2022-03

貧乏食

今日の貧乏食(2022/03/17)

まん延ナントカが予定通り21日に解除決定。ようやく本当の春到来ですね。さーてどこ行こう。まずは日帰りか一泊。くたばる前に全国47都道府県を堪能したいとは常々思う。朝食カレーうどん汁なしカレーうどん。少しだけ麺つゆを加えて和風に。昼食ハム&マ...
貧乏食

今日の貧乏食(2022/03/16)

うう、目が痒い。。今年の花粉症はとにかく目が痒い。夜すべての仕事を終えて一息ついたときと朝起きた直後に猛烈に痒みがでますね。朝は副交感神経から交感神経へ切り替わるので免疫力も上がるはず。症状が強くでるのはなぜ?調べてみると交感神経の切り替え...
貧乏食

今日の貧乏食(2022/03/15)

3月半ばだというのに日中は20℃超えで上着がいらないほどに暑い。ただ週末は最高気温10℃で雪が降るかもとの予報が。この時期は天候や気温が荒ぶるので体調を崩さないように注意しましょうね。春はメンタル&体調を崩しがちなので今年こそは上手に乗り切...
貧乏食

今日の貧乏食(2022/03/14)

最近ランニングは夕食帯の配達後に。以前は配達→ランニング→配達と忙しくて他のことが何もできませんでしたが、今はゆとりができました。これならやりたかったことにも手を付けられそうです。ただ困るのが洗濯。夜に洗濯はできないので汗で濡れた衣類は朝ま...
フードデリバリー

「マックキャンペーンも虚しく」+66,852円(2022/03/13 フードデリバリー週報)

閑散期真っ只中ではありますが、今週はマクドナルドで「てりたま」が発売されます。きっと需要もあるはず。今週の売上げうーん。。。たしかにマクドナルドは活況だったのですが配達員が集まってきてしまい苦境に。チート使用を公言する厄介な人も登場(笑)結...
貧乏食

今日の貧乏食(2022/03/13)

まん延(略)は来週末の連休までの予定ですね。今回は延長なしで解除できるのかも。西日本の桜の開花もちょうどその頃です。今年は春を満喫できそうですね。私は春満喫の前にアレコレ課題を片付けないといけません。ああ、畑もやらんと。。朝食唐揚げの黒酢あ...
貧乏食

今日の貧乏食(2022/03/12)

すっかり暖かくなり、寒かった頃が嘘のようです。春になると増えるのが変な人たち(笑)大声で歌いながら歩き酒をするおっさん。深夜に奇声をあげる中学生。グルグルと走り回る爆音スクーター。いやぁ、春ですねぇ。ふと耳を澄ませてみるといろいろな鳥の鳴き...
貧乏食

今日の貧乏食(2022/03/11)

ランニングを夜に変更してみました。いつもの野球グラウンドは真っ暗なので市街地走に。地元の繁華街を探索してみると営業しているのは半分程度ですね。まだ完全復帰はしていないようです。まん延(略)解除後にどう変化するのか見ものです。と思ったら駅前の...
貧乏食

今日の貧乏食(2022/03/10)

最近またマンネリ感に悩まされています。毎日同じことを繰り返すだけで手一杯。新しい成果がないので焦っているのだろうな。そこで思い切って生活パターンを変えてみよう!ランニングを夜に移せば明るい時間帯に活動できるな。酒の量も減るだろうし(笑)よし...
貧乏食

今日の貧乏食(2022/03/09)

やはり発熱外来棟は診察待ちが減っています。今日は救急車も1台だけ。そう言えば咳き込んでいる人も見かけません。街のコロナは確実に改善しています。後はウクライナ情勢か。こちらは戦争が結末を迎えても悪い影響しか残しません。私達には数年続く物価上昇...
貧乏食

今日の貧乏食(2022/03/08)

3月は「変化の月」と銘打ったものの順調とは言えずイライラが募ります。先送りしていた課題が多すぎるんじゃ、俺よ!すでに4月、下手をすれば5月までかかりそうな気配が。どうせ配達は梅雨まで暇だしそれもまたいいか。朝食さつま揚げと大根の煮物おなじみ...
投資/運用

【投資:テスト運用なのに深みにハマり撤退】資生堂(4911)他

買った株の同額の日経平均を売る「マーケット・ニュートラル戦略」を試していたのですが、テスト運用どころではありませんでした(笑)一旦撤退し仕切り直します。損益<買い>資生堂(4911)4株6,543円 → 5,535円(-1,008円/-15...
貧乏食

今日の貧乏食(2022/03/07)

お、月曜日だというのに発熱外来棟の診察待ちが少ない!今までにはなかった変化です。サイレンを鳴らした救急車は相変わらず多いですが、そろそろ新規感染者数がストンと減るのかもしれません。診察待ちの周りを放牧された子どもたちがキャッキャと走り緊迫感...
フードデリバリー

「閑散期モード『自宅待機』発動!」+55,913円(2022/03/06 フードデリバリー週報)

↑スクーターにリコールが。手間だが仕方ない。ついでにタイヤ交換もお願いしてこよう。今週の売上げ相変わらず報酬が安い/注文が少ない/ライバルが多いと戦況は厳しい。そこで今週は閑散期に適した戦略「自宅待機」を試してみましょう。自宅でオンライン。...
貧乏食

今日の貧乏食(2022/03/06)

日曜日、春の陽気も一段落し今日は肌寒いです。これから1週間ほど寒さが戻り、その後また暖かくなる予報です。こちらでは早咲きの桜「河津桜」の開花が始まりました。河津桜が散ってしばらくするとソメイヨシノが咲き始めます。今年は桜を満喫できるかな。楽...