今日の貧乏食(2025/10/07)

牛バラとニンニクの芽炒め 貧乏食

最近の私の睡眠障害は起床が早くなる系です。
寝てから4時間きっかりで一度起きてしまう。
そこから寝たふりをしていると若干追加で寝れる場合も。

だが昨日は過労で早めに寝たら2時にバチンと覚醒(笑)
しかも二度寝できず。。

ああ、今日は辛い辛い一日になりそうだ。

 

 

朝食

ソーセージエッグ

ソーセージエッグ

早朝に腹が減る。
朝マックでもと思うもまだ開店前。
仕方なく適当にいつものヤツ。

 

昼食

牛バラとニンニクの芽炒め

牛バラとニンニクの芽炒め

午前中、配達に出るも頭フラフラ。
信号待ちで寝てしまいそう。
コレ知ってる、昼飯食べたら強烈な睡魔に襲われて倒れるパターンや!

で、適当に肉焼いて食べたら逆にバチーンと覚醒。
眠気や怠さはどこへやら(笑)
ナゼだ?一体ナゼなんだ?

もう仕方がないので川へ野暮用に。

 

夕食

肉豆腐

肉豆腐

あるものは牛バラと豆腐と白滝。
となるとコレしかないですね。
豆腐が色づくまでしっかり煮込んで出来上がり。
うむ、ツユまで美味いぞ!

 

 

今にも干からびそうな水たまりに近づくと水面にブワッと波紋が広がる。
昼に川へ行った野暮用の目的はコレ。

ワンドの水溜まり

何かの稚魚が取り残されています。
しばらく雨の予定がないので持って数日の水たまり。
ならばこの稚魚を捕まえて部屋で飼おう!そんな作戦です。

まず1匹捕まえてまじまじと見る。
メタリックに光っているのでオイカワかな?
稚魚を捕獲してはいけないアユやヤマメなどの放流高級魚ではなさそうです。

彼らを狙っているのは私だけではないようです。
水たまりの回りには獣と鳥の足跡が沢山。

ワンドの水溜まり

ここは動物たちの格好のえさ場になっているようです。
可哀想だがそれもまた大自然の営みだ。
稚魚をある程度確保できたので後は彼らのモノです。

川魚の稚魚

さて、稚魚は取り急ぎ小さいエビの水槽へ。

だが、いつの間にか紛れ込んでいたお前はいらん!(笑)

ヤゴ

このトンボの幼虫「ヤゴ」は小魚を捕食してしまうのです。
明日にでも川に帰してあげましょう。

稚魚たちは飢餓状態だったのか水槽に移した直後から餌をモリモリと食べています。

水槽の稚魚たち

まずは一安心ですね。
だが過密状態なので早めに大きな水槽を用意しないと。

 

一通り作業が済んで後片付けが終わった途端に急に睡魔が襲来。
夜の配達どないしよ?
一応ログインしてみるもなかなか呼ばれず、ようやく鳴っても安価過ぎてパス。
もう今日の配達は諦めましょう。。
で、酒を口にすると覚醒、だが酔い始めると睡魔、しばらくするとまた覚醒。
体調のジェットコースターだ(笑)

この時期の私の体、ホントに扱いづらいなぁ。。

 

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

貧乏食

コメント