夜スクーターに乗っているとちょっと変わったウインカーの車を見かける。
ドアミラーの先端にウインカーが付いている車は珍しくないが、その車はドアミラーの鏡の面に「<」の形の光が浮き出ていたのです。
調べてみると純正オプションではなく社外品のようです。
おそらくコレですね。
だがこの鏡面ウインカー、車の後ろ方向からしか見えないし、そもそも明るい日中では気づけるかも怪しい。
運転する側からしてもドアミラーの視野を狭めてしまうちょっと機能的とは言い難いシロモノですね。
ですので「ほかの人とは違う」が目的のドレスアップパーツなのでしょう。
こうして私のように気になった人がいるのですからしっかり目的は果たされているのかもしれない。
朝食
ソーセージご飯
業者による台所の検査が終わって掻き込む一杯。
朝飯なんてこんなんで十分なんだよなぁ。
昼食
カレーライス
今回のカレールーはゴールデンカレーのバリ辛。
突っ込み過ぎた玉ねぎの甘さに負けないしっかりとした辛さです。
だがルーがボテボテに固まってしまったので生卵をトッピング。
一皿しっかり混ぜてからいただきます!
お行儀悪いが美味いぞ。
夕食
赤魚の煮付けと稲荷寿司
赤魚を熱湯で霜降りしたら皮が縮まりグルングルンによじれてしまった。。
皮に切れ込みを入れておけばよかったらしい。
見た目は残念だが味は悪くないです。
一つ欲を出すのなら上位互換の金目鯛が食べたいですね。
脂がのった金目鯛、煮付けも美味いが刺身も最高に美味いんだよなぁ。。
今日もスーパーのお米コーナーをチェック。
カルフォルニア米が消え、備蓄米が消え、最近は5kgで税込み5000円弱のお米しか残っていません。
しまったなぁ、お米もう少し確保しておけばよかった。
ネットミーム枠として愛されている政治家小泉新次郎氏がいろいろあって農相に就任。
SNSでは「米の値段を下げるという事はですね、コメを安くするという事なんですよ」など早速新次郎構文で遊ばれている(笑)
トンチンカンなことを言っても失言にならない唯一無二の政治家です。
隙あらば、いや隙が無くとも揚げ足を取られる渦中のポスト、ある意味適任かもしれないですね。
いっそもう一つの「米」アメリカとの関税交渉も新次郎氏にまかせて吠えるトランプ大統領を困惑させるのも面白い。
経済が笑えないことになりそうではあるが。