8月最後の週末を控えた金曜日。
土日を配達漬けにするためにやらねばならない家事/課題が盛り沢山です。
今日は兼業主夫ですね。
だがそんな思いとは裏腹に面倒なトラブルに巻き込まれてしまう。。
朝食
ホットドッグ
カリカリに焼いたバゲットにソーセージを挟んでガブリ。
これをホッとドックと呼んでよいのかわからんが、食べ応えがあってなかなか美味しい。
私、フワフワに柔らかいパンより適度に硬いパンの方が好きなんです。
昼食
牛めし
なぜか帰宅ラッシュの時間帯に松屋で昼食。
腹が減り過ぎて気持ち悪いくらいなのでもう何食べても美味い!(笑)
夕食
手羽中のネギ塩レモンだれ
昼に親子丼になるはずだった手羽中を焼き、レモンが効いたネギ塩だれを乗せていただく。
さっぱりしていて美味しいのだが、酒のつまみにするならジャンクさがもう一声欲しいですね。
衣をつけて揚げるべきだったか、それともニンニクマシマシにすべきだったか。
いやー酷い目に遭った。。
昨晩深夜、暮らしている団地に何度も暴走族が来てそのたびに起こされる。
連中は盗める車両がないか団地を一棟ごとチェックしているのが爆音の動きで分かります。
私のスクーターも被害に遭わないか心配だ。
さて、
朝一の配達で駐輪場へ行くと、おや?見慣れないスクーターが。
マフラーを無理矢理むしり取り直管、バッテリーから配線を取って直結、リアサスペンションは下駄をかませてカチ上げ、給油のためにシートロック破壊。。
見るからに盗難からの族車ですやん。。
このように団地は盗難車を隠すのに利用されがち。
日中は団地の駐輪場に隠しておくことで盗難の足を付きにくくする。
深夜になると2ケツ3ケツで団地にやってきて隠しておいた盗難車に乗り換え暴走が始まる。
……ということは、これからしばらく騒音で悩まされるのだろうなぁ。。
だがしかし、愛車の巻き沿い盗難だけは御免です。
正直なところ警察とはあまり関わりたくはないが、畑作業のついでに近くの交番へ寄り「なんか今朝から盗難車っぽいスクーターが置いてあるっすよ」と他人事を装って報告しておこう。
だがこれが面倒なことに発展(笑)
警察が調べてみると当然のように盗難車。
通報したのが私ということになり現場検証に付き合わされる。
団地の敷地内なのでたとえ警察と言えども勝手に車両を持ち出すことはできない。
そこで団地の管理会社と電話による長い折衝が始まり、その間私は待ちぼうけ。
最後に私が盗難車を指さした写真をあらゆる方向から何枚も何枚も取られる。。
こうしてようやく盗難車は1BOXで回収されていきました、とさ。
昼過ぎから「すぐ終わるから」で始まって終わってみたら17時。
その間野外なので汗だくで水も飲めず。。
現場検証は大変ではあったが、これで連中が「もうこの団地には置けないな」と思ってくれれば大成功だ。
だが「俺のマシンが盗まれた!」とブチギレてこの団地で新たな盗難を試みる可能性が高い。
兎にも角にもしばらくは盗難に注意しないと。
この件、後日談がないとよいのですが……。
そんなことがあり昼食が食えず、畑もできず、家事も中途半端。
土日は先延ばしで手いっぱい、更に配達は猛暑。
果たしてこの週末を無事に乗り切れるのだろうか?
コメント