さて雨の予報だった日曜日。
結局降らず。
雨特需がないので今日もダラダラと配達を。
そういえばコロナ/インフルエンザで激増していた救急車、いつの間にか減っていますね。
流行病も落ち着いたということなのでしょう。
街でマスクを着用している方が減り、店員もマスク着用は任意としているお店が多いです。
ですがUberEats/出前館はまだマスク着用が義務だったはず。
まあ私の場合、任意になっても着用するのでしょうが。
もういい歳のオッサン故、顔を隠しておいた方が警戒されないのです(涙)
朝食
牛丼
朝一にバイク屋へ行ったので外食に。
牛丼で770円か、アレコレ付けると結構高くなるな。
もうちょっと出せば普通に定食が食べれる値段だぞ。
昼食
カレーライス
収穫したグリーンピース消費しないと。
そうだ、カレーの上に乗せよう!
と閃くも既にご飯が豆まみれだった。。
夕食
牛バラ焼肉
牛バラ/玉ねぎ/グリンピースを焼肉のタレで炒めて仕上げに小麦粉パラパラ。
こうするとタレに粘りがでて豆が肉に絡みやすくなるのです。
配達の合間に稲の種もみを探すも見つからず。
稀にホームセンターで「バケツでお米を育てよう!」てな感じに子袋で売っているんだけどな。
こうなったら農協の稲わらから脱穀漏れを探すか、もしくはスーパーの食用玄米を無理やり発芽させるかだ。
田植え前の苗を数本分けてくれると助かるんだけどなぁ。
そういえば以前からコイン精米機を使ってみたくて籾付きの玄米を探しているのだけどこちらも見つからないですね。
どうやら脱穀して得られた籾付きの玄米には石やゴミ、傷んだ米などの異物が混入していることが多く、そのまま食用の商品として売ると問題になる場合があるらしい。
通常は精米の際に石抜きや選別、検査の工程を通り綺麗なお米になるのだとか。
なるほど、なので籾付きの玄米は出回らないのですね。
コイン精米機を使うのは稲作農家、もしくは農家から籾付きの玄米を頂いた方のみということか。
それにしてもコイン精米機、町のそこかしこに設置されているんだよなぁ。
そんなに需要があるとは思えないのです。
謎ですね。
コメント
こんにちは
toshiさん、ひょっとして稲を育てるんですか?
嬉しいなぁ。実は私も何年も作っているのです。45cm~60cmの水槽に2株ほど。
最初は郷里から苗をもらって、何年かして、ついに種籾を切らしてしまった時。
知り合いの農家のNさんから「玄米を撒け」と。早速購入、自然乾燥のものを。新潟は魚沼産のコシヒカリ。残った玄米は家庭用精米機があるので美味しくいただきました。
そしたら奇麗に発芽しました。収穫した一つかみほどの稲は、根っこから収穫して玄関の表側にお飾り。今年はその穂から二本抜き取り撒きました。もう5cmほど育っています。まあ、一番簡単なのは、田植え時に農家の方からいただくのが手っ取り早いですね。数本なら100%貰えます。
こんにちは!
ええ、今年はベランダで稲を育ててみようかと企んでいます。
実は過去に一度だけ経験があるのですが、綺麗に脱穀/精米が出来ずあまり美味しくなかったような記憶が(笑)
まずは種籾を捜索、無ければ玄米ですね。
最悪の場合は田植えをしている農家さんに苗を少しだけ譲ってもらいます。
ボウフラ対策としてなにか肉食の生き物を入れたいですね。
メダカはボウフラを食べないという話もあるので金魚かエビあたりがいいのかな。
ともあれ、少し時期が遅いので急がねば!