さて暑い暑い土曜日。
西日本は異例の速さで梅雨明け宣言とな。
こちら関東は梅雨入りしても一向に雨が振らず、今後の週間予報も梅雨日無し。
梅雨明けというより「梅雨消滅」が適切な表現かもしれない。
さて暑さ到来と共にフーデリの閑散期も無事終了。
ならばたまには長時間稼働してみますか!
朝食
牛皿麦とろ御膳
朝から飯も食わずに配達に出張るも報酬が安くて萎える。。
ならば飯にしましょう!
吉野家で麦とろを食す。
ああええっすね、コレは。
朝食なので肉ではなく塩サバとのセットがあれば尚良しだったのだが。
昼食
ソーセージエッグ丼
ニンニク醤油のベーコンエッグ丼が美味しかったのでソーセージでも試す。
コレも美味いがベーコンの方がニンニクと相性が良いかな。
シャウエッセンはどんな料理にしてもシャウエッセン味がするので(笑)
いやー外は暑い。。
アイスが格別に美味しい季節ですね。
ただアイスを食べると更に喉が渇くのが難点。
水分摂りすぎて腹タポタポです。
夕食
ハンバーグプレート
今日は土曜日ということもあり、配達では大量のハンバーガー/ピザ/おつまみセットが良く動いた。
私も負けじとハンバーグプレートで一人パーティだ!(涙)
夏日の土曜日に11時間ほど稼働したが売上は1.5万円。
全くもって物足りないです。
昼夜のピークにピタリと鳴らなくなるのはピークを狙った配達員が多過ぎなのでしょうね。
今は閑散期ではないがまだ繁忙期ではない、そんな感想です。
最近の様子を探るため今日はUberEatsも稼働してみた。
ショートは最低報酬320円、それ以外は時給1200円を配達にかかる時間で割った額。
報酬が安いのは以前と変わらないですね。
たまに頭のオカシイ超ロング案件が流れてくるのも変わらず。
50分近くかかって報酬は1000円ちょっと。
時給1200円を配達にかかる時間で割っただけですね。
届く頃には料理は冷たくなるし、帰路の50分は無報酬です。
こんな案件、一体誰が受けるんだろう?
たまに美味しい案件が流れてくるが、それを受けるためには10件、20件と拒否し続けなくてはならない。
確かにUberEatsは案件が多く一番よく鳴る。
だが内容をしっかり見極めないと私の地域では時給1000円との争いになってしまいます。
この選別作業が結構な手間で、コレを始めると他のフーデリとの併用が難しい。
なのでUberEatsで稼働しようとするとUberEats専業配達員になりがちなのかもしれないですね。
今日の平均報酬単価をまとめると、
出前館:639円
Wolt:829円(すかいらーく系列やセブンナウなどの代理配送のみ)
UberEats:444円
と大きな差があります。
だが単価が高いほど流れてくる案件数が少ないのも事実。
大きな一発を狙うのか、コツコツ積むかは配達員の稼働スタイルで決まるのでしょう。
私は早々にUberEatsをオフに(笑)
「案件の選別作業も仕事のうち」と考えると慌し過ぎててあまり良い働き方ではないな、と思うのです。