7月です。
2025年も後半に入りましたね。
キリが良いのでここいらで生活の棚卸と再構築をしましょう。
夏の大掃除が始まります!
いらないモノやサービスは一旦捨てる。
たまにしか利用しなくなったサブスクもバッサリ解約。
増えるばかりで収拾がつかなくなった課題リストも全消去しゼロから作り直す。
ああ、収穫した野菜も棚卸せねば虫が湧く。
週一の休暇は大掃除になりそうです。。
あれ?「休暇」とはなんだったっけ??
朝食
豚ロースソテー
2枚だけ残っていた豚ロースを軽く焼いて焼肉のたれ。
この厚みの豚ロースは食べ応えがあるのに食べやすいですね。
コレ、味噌漬けにしたら多分美味いぞ!
昼食
醤油ラーメン
購入しては後悔を繰り返すスーパーの塊チャーシュー。
さて今回は?
やはりしっとりプルプルのハムでした(笑)
冷やし中華にはよさそうではあるが。
夕食
豚しゃぶサラダ
これがサラダ?(笑)
ただ豆腐とリーフレタスだけでも十分美味しいですね。
さっぱりしているので食欲が落ちた時にも美味しく食べられそうです。
今朝も畑へ水やりに。
昨日たっぷり水を撒いたのに既に土はカッサカサです。
雨が降らないなら毎日水やりをせねば。。
ズッキーニの実を確認してみると、あれ?根元だけ太くなった。
これは受粉失敗?
ある程度の大きさには育っているので暑さによる変形かもしれない。
そして相変わらず雌花が咲かないので人工受粉ができない。
生長初期に雄花ばかりになるのはよくあること。
しばらくは我慢ですね。
なお、ズッキーニはカボチャの仲間なので一般的なカボチャの花粉でも受粉し普通に実が育ちます。
虫がどこかの畑からカボチャの花粉を運んできてくれることを期待しましょう。
昼過ぎからは雷ゴロゴロ。
謝罪会見のように連続して光る稲光、そして忘れた頃に響き渡る落雷音の荒れた天気となりました。
だがしかし、雨が、降らない(笑)
流れる雷雲が私の暮らしている地域だけを避けているかのようです。
配達では有難い反面、一度サーと降って畑の水やりから解放して欲しい。
ホント、頼みますよ。。
コメント