さて土曜日。
しっかり稼がねば。
あ、また事故だ。
場所的に車線変更で接触したのかな。
やはり最近は3日に1件ペースで事故を見ますね。
相変わらず週末は運転が荒い。
赤に変わった信号に未練がましく次々と突っ込んでくるのはもはや当たり前。
今日も周囲の車が止まっている赤信号をブレーキ無しで抜けていく信号無視が2件。
そりゃ事故も起きるわな。
これが飲酒運転なら納得だ。
ご存じの通り、飲酒は一時的な精神障害を起こします。
泥酔状態で運転をすれば「赤信号は止まる」程度の簡単な交通ルールですら守れません。
シラフでこの精神障害状態に陥っている人が車を運転しているのだから恐ろしい。
おかしな動きをする車に対しては「交通ルールを盾にして張り合わずに逃げる」が正解なのでしょうね。
朝食
冷やしうどん
冷やし中華風うどん。
タレも冷やし中華風にしたのだが太くツルツルなうどんに絡まずあっさり味に。
もっとタレの味を濃くすればバランスがとれるのでしょうね。
昼食
バターチキンカレー
固形ルーを使わずに作ったシャバシャバカレー。
スパイスだけでは圧倒的に旨味不足。
野菜をすり入れトマトソースを追加するもまだ足りない。
結局バター投入でようやく味がまとまりました。
うむ、美味し。
夕食
モツ煮
配達は20時前の強いスコールで撤収。
スーパーに寄れなかったのでコンビニのチルドお惣菜。
ああ、居酒屋のモツ煮が食べたいなぁ。
あと焼きたて熱々の焼き鳥も!
連日の夏日、週間天気予報も全て夏日。
だがこちら関東ではいまだ梅雨明け宣言が出ていません。
そろそろ諦めてもろて(笑)
今年は梅雨入り宣言後に梅雨らしい曇り時々雨が二日間だけ。
それ以降は夏の天気です。
こんな年が続くならもう「梅雨」なんて季節区分は必要ないですね。
もし梅雨が無くなると水不足や農作物などへの悪影響が考えられますが、逆に観光業や小売りは大いに潤います。
ビールやアイスなどの夏向きの食品も例年より売り上げが増える。
そんなこともあり梅雨が短く夏が暑い年は消費が増えて景気が良くなる傾向があるんだとか。
実際配達でたびたび訪れるファミレスは平日でもお客さんの入りは良いですね。
暑さに耐えきれず涼をとるために入店するお客さんも多いのでしょう。
梅雨で雨が降っていたのならこうはならない。
だがお店が賑わうと調理が遅れがちでフードデリバリー的にはあまり有難くなかったりする。
ホント頼みます、待ち時間は無報酬なんスよ。。
コメント