今日の配達はお休みです。
今週の休暇は木曜日にしました。
先週金曜日に飲みに出掛けたのですがどこも激混みで入れずそのまま帰宅したのでした。
大掃除の日ではありますが、ワンチャンあれば外に飲みに行きたいのです!
朝食
冷やし納豆うどん
やたらと硬い冷凍うどん、しつこく茹でてみたら若干食べやすくなった。
納豆がうどんに絡まず食べにくいがなかなか美味いな。
昼食
味噌ラーメン
またもやマルタイ。
最近はスーパーだけでなくコンビニでもラーメンスープの小袋を販売しているのでいろいろ試しています。
今回は札幌味噌ラーメンで有名な「すみれ」のスープ。
このスープなら黄色くモチモチとしたあの麺が欲しくなりますね。
夕食
豚ロースの味噌漬け
昼に仕込んでおいた豚ロースとズッキーニのチーズ焼き。
やはりコイツはご飯が欲しくなる。。
味噌漬けはまだ残っているので明日にでも!
大掃除の日ではありますが、日々の課題もこなさねば。
まずは畑。
やはりここもスコールは降っていなかったようで土は中までカッサカサ。
まずは草刈りレーキで生えかけた雑草をガリガリ削る。
削った草はそのまま放置。
後は太陽さんに焼いてもらいます。
なので草むしりはあっという間に終わる。
去年は畑一面を除草シートで覆っていたが、今年はこの草刈りレーキでしのぐ予定です。
ズッキーニは次々に実を付けています。
ただし受粉できているかは不明。
根元だけ膨れた変形果は回収して夕食になりましたとさ。
枝豆は発芽が始まりましたが小豆はまだです。
丹波の小豆ではあるがあの辺りは山間の盆地。
やはりこの高温には耐えられないのかも。
サツマイモの脱走が始まりました。
ここいらでツル返しをして押し戻しておきましょう。
そして畝の周囲にシャベルを刺し地下トンネルで脱走した根も切る。
この繰り返しで暴れがちなサツマイモを抑え込めるか。
これも今年の見どころ(?)です。
最後に何度も水場を往復してたっぷり水やりを。
だが明日にはカラカラに乾いているはず。
スコール、来ないかなぁ。
あとはゴミ捨て/掃除/買い物/炊飯/料理/髪染めなどなど日々の課題が目白押し。
その結果、あまり大掃除に手を付けられませんでした。
そして外に飲みにも行けず。
やはり週休は二日欲しいですね。
そのためにも明日の華金からの週末、しっかり稼がねば!
コメント