今日は花見。
桜は満開で良い天気。
絶好の花見日和りです。
朝食
抜き
相変わらずグダグダしてしまい出発は12時に。
いつものベンチを確保して、
昼食
ビールとおにぎり
乾杯!
聞こえてくるのは川のせせらぎと鳥の声。
風が吹くと花びらが舞う。
癒されますね。
だが「あと何年この桜が見れるのかな」などと辛気臭いことを考えてしまうのは心が萎えている証か(笑)
さて再出発。
今日は川を遡りフナを探します。
だが、進めど進めど魚影がない。
そもそも川が浅すぎ水が綺麗すぎだ。
この辺りは放流してもカワウに食べつくされてしまうらしい。
ごく稀に大きなコイを見かけるが探しているのはキミじゃないんだよな。
それでも春の河原を歩くのは気持ちがいいですね。
こんなのどかな風景が続く。
初めて来た場所なのになんだか懐かしい。
ふと小学校のチャイムが聞こえてきて子供の頃に思いをはせたり。
橋の上からフナ発見!
だがここは工事中で川辺に近づけない。
無念。
さらに遡り、ようやく良いポイントを見つけた。
魚影も濃いし川辺に階段でアクセスできる。
ただ、遠い!
既に自宅から7kmほど歩いています。
「ちょっくら釣りでも」というノリでは到達できない距離です。
来るならスクーターですかね。
一応目的達成!
その後、家電量販店/本屋/図書館などに寄り帰宅は18時前。
6時間で20kmほど歩いたのでは。
さすがに疲れて飲み屋はキャンセル。
暑かったので喉カラカラだ。
アイスが美味いぜ!
夕食
唐揚げ
サーターアンダギーに見えるが唐揚げです。
油の温度が低すぎて衣に花咲かず。
なんだか締まらないなぁ(笑)
こんな一日でした。
果たして迷子のやる気は見つかったのだろうか?
明日に注目です!
コメント
こんにちは。
>「あと何年この桜が見れるのかな」ほんとにそうですね。
この歳になるとわたしも、毎年そう考えてしまいます。
しかし今年の桜は花期が長いですね。ホントに温暖化してるんでしょうか?
そろそろ釣りもできそうですね。今年は「釣って喰う」なんてのはどうでしょうか?
こんにちは!
感傷的になると「あと何年」とか「もうここには二度と来ないのかも」なんてことをよく考えてしまいます。
前向きに「だから長生きしよう!」に繋げないといけないんでしょうね。
こちらの桜もようやく終わりを迎えています。
今年の桜は遅くまで咲きましたね。
冬から春にかけて暑くなったり寒くなったりと気温が乱高下したので、桜も困惑していたのかもしれません。
そろそろ釣りを始動しないと!
雑魚遊漁券なので美味しそうなのはウナギぐらいですね。
だが釣れても絶対に捌けないです(笑)