今日の貧乏食(2025/08/07)

麻婆ナス&春雨 貧乏食

今日はお盆連休前の最後の休暇です。
しっかり休まねば。

ふと雨雲レーダーを見ると通り雨が近づいている。
1週間ぶりの雨ですね。

……いかん、これはチャンスだ!
本降りになる前に畑へGo!
大根跡地に石灰/消毒/殺虫を施してこねくり回す。
他の野菜にも追肥/殺虫、そしてサツマイモの根切りをして速攻撤収。
さあ、後は雨がしっかり降るのを待つばかり。

その後、サーっと雨が降る。
おお恵みの雨だ。
ああそうだ、雨ならば配達に出ないと!

……いや、今日はやめておこう。
ふう、あぶねぇあぶねぇ。。
今日はしっかり休まねば!(笑)

 

 

朝食

ソーセージ&ベーコン

ソーセージ&ベーコン

あるもので簡単に。
久しくベーコン燻してないなぁ。
燻製器はボウル二つと網があれば作れるので100均行かねば。

 

昼食

ペペロンチーノ

ペペロンチーノ

具沢山なペペロンチーノ。
春に収穫したニンニクも減らんねぇ。
国産ニンニク使い放題は嬉しいがちっとも食べ切れる気がしない。。

 

夕食

麻婆ナス&春雨

麻婆ナス&春雨

まだ夕方前だが夕食を。
今日はなぜか猛烈に腹が減る。
そうか、これが熱中症なしの食欲か。

丸美屋の麻婆の素だがナスが足りないので春雨追加。
3人前だがペロリと平らげてしまう。

 

イカの唐揚げ

イカの唐揚げ

晩酌はスーパーのお惣菜。
時間があるので軽く二度揚げ。

眠くなったのでさっさと寝る。
がしかし2時半に目が覚める。
疲れていないと眠りが浅いのは相変わらずか(笑)

 

 

フーデリ関連をいろいろ調べていると気になる話題が。

一部地域でUberEatsの「固定報酬」のテストが始まっているのだとか。
現在は配達の内容と報酬額が一件ごとに配達員に提示され、受諾の可否は配達員が判断する仕組みです。
今回テスト中の「固定報酬」というのは、

・シフト制で稼働時間枠をあらかじめ予約しておく
・「1時間当たり1,900円」など初めから報酬が確定している
・提示された案件の拒否は1時間に1回のみ

というものです。
おそらく拒否され続けてマッチングしない悪条件の案件を片付けるのが役目なんだろうな。
復路が無報酬の超絶ロングや、入館手続きで時間が掛かるタワマン案件はいくら報酬が高額でも避けられているのが現状だからね。
その無駄な時間を含めて時給1,900円確定になるなら悪くはない。

……と思っていたら全然違った。

 

実際に試してみた人から思いもよらない報告が。

例の「1時間当たり1,900円」は確定額ではなく、案件を受けてから配達完了までの「配達している時間が時給1,900円」だったのです。
つまり1時間配達が途切れずに続けば時給1,900円となるが、30分配達し30分案件待ちであれば1900円/2で時給は950円に落ちてしまう。
もちろん案件ゼロで一時間待機なら無報酬です。
配達員に拒否されまくりの案件を処理するのが役目なので、その地域がスムーズに流れているなら案件はもらえません。
さらに予約した時間は必ず待機しておく必要があり、その間出前館などフーデリ他社の併用もできません。
指示どうりに動く上に、働いた時間だけ報酬を出せばよい配達員を常時待機できるのですからUberEatsとしては都合が良いのでしょう。
しかし配達員から見るとデメリットしかない。

なので実際に固定報酬を試した方曰く、「案件が少なく待機時間が長い」「固定報酬より従来の従量制の方がよっぽど稼げる」、つまり「絶対におすすめできない」とのこと。
というか、一定時間拘束されて報酬がゼロもありえるこの仕組みを「固定報酬」と名付けるのは日本語的におかしいだろうて(笑)

そんな有様なのでこのまま全国展開されても誰も使わないでしょうね。

 

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

貧乏食

コメント

  1. 十七匹橋 より:

    こんにちは。毎日の仕事ご苦労様です。

    >ニンニク<

    私もニンニクはよくつかいます。少々加工します。
    ①ミキサーにかけてオリーブオイル漬け。②醤油漬け。
    暑いときは熱いラーメンにニンニクオリーブオイルをスプーン一杯。
    トッピングに醤油漬けを一個追加。焼肉や炒め物など何にでもニンニクを入れます。
    ニオイですか?人に会うのは、スーパーへ行くくらいですから知ったことありません。(笑い)

    ところで、私は、エアコンは8/5に一度入れたきり。
    今は扇風機で何とかしのげるんですよ。この暑い街で!自分でも驚きです。
    朝4時~5時に起きて、5キロのウォーキングを毎日。
    リタイヤしてからやることがないですから。その後1時間ほどメダカと遊びます。
    元気の秘訣はニンニクかも知れませんねえ。良くわかりませんが。

    • toshi より:

      おはようございます!

      「ニンニク使い放題」も量が多いと困りものですね(笑)
      ニンニクはどちらかというと調味料で主食にはなり得ませんから。
      収穫した野菜は他にもあるので早く食べないとそろそろ傷みだす時期です。
      忙しさに甘えず自炊せねば!

      この酷暑、エアコン使わずに大丈夫ですか?
      私も若い頃はエアコン無しで生活していましたが、今はもう無理。。
      エアコンが故障したら一気に寿命が縮まりそうです(笑)
      最近の夏は暑いだけでなく長いので、あまり無理はしないようにしてくださいね!