今日の貧乏食(2025/04/10)

親子うどん 貧乏食

風が吹くと視界を奪うほどの花吹雪。
桜が一斉に散り始めました。
しまった、花見は昨日ではなく今日だったか。

そういえば私の花粉症はようやく終わりました。
花粉予報は「非常に多い」ですが薬を飲まなくても症状はほぼ無し。
この時期に終わるなら反応しているのはやはりスギ花粉なのでしょう。
ようやく私にも快適な春到来です!

 

 

朝食

煮物

煮物

手抜きして外で食べようかと思うも出不精がそれを遮る、で自炊。
自分でも訳分からない(笑)

 

昼食

親子うどん

親子うどん

お米節約のためうどんに。
タレ多めで片栗粉でとろみをつける。
そこに卵を流し込んで完成。
うむ、悪くないですね。

 

夕食

赤魚の煮付け

赤魚の煮付け

配達は雨に降られて急遽撤退。
スーパーに寄れなかったのでコンビニの煮魚で済ます。
赤魚は淡白な白身でタレに絡めると美味しいですね。
今度自分で作ってみよう!

 

 

トランプ関税、今度は延期表明で相場は急上昇。
米国債の金利も急上昇してしまい早くも耐えられなくなったらしい。
だが延期ではなにも解決していないので翌日の株価は反落。
何をやっているんだか(笑)

次に何を口走るのか全く分からないのがトランプ大統領。
相場の大嵐は一向に終わりが見えませんね。

 

この間、2024年からの新NISA分の損益は-11%を記録。

新NISA損益

状況を見るにまだまだ下がりそうですね。
記録更新したらまた報告します(笑)

 

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

貧乏食

コメント