今日の貧乏食(2025/03/19)

カツカレー 貧乏食

こちらで寒いのは明日の春分の日までとなりそうです。
寒いうちにもう一度温泉に行きたかったなぁ。

思い返すと、温泉どころか最近はどこにも出掛けてない。
配達して飯食って酒飲んで寝る、毎日こればかり。

暮らしているのが都心に出れない場所ではないのでなにかイベントに参加するのも一興。
そこで調べてみると、今月末にビッグサイトでバイクの展示会「モーターサイクルショー」があるらしい。
今年は「バイクに乗る」も目標なのでええっすね!
だが果たして週末の都心の電車に、そして会場の人ごみに私が耐えられるのか。
そこが心配だ(笑)

 

 

朝食

全卵納豆

全卵納豆

スカスカの冷蔵庫をのぞき込みながら悩む。
全卵納豆でいいや。
そして大根おろし。
冷凍保存をしても量が減るわけではない。
しばらくは積極的に使っていかねば。

 

昼食

カツカレー

カツカレー

ああそうだ、昨晩スーパーで半額トンカツ200円を買っておいたのでした。
レンジで温めた後に二度揚げしてカツカレーに。
満足満足、もう腹一杯だ。

 

夕食

ハーブ焼きの素

最近料理がマンネリ化しているのでスパイス小袋登場。

チキンハーブ焼き

チキンハーブ焼き

おお、爽やかな香りが。
こういう料理は作らないので新鮮ですね。
主な材料は塩/胡椒/ニンニク/ローズマリー/パセリか。
この手の料理は小袋の原材料を見て自分で配合するのもありだなぁ。

 

 

早朝カーテンを開けると車の上に薄っすら雪が。
夜に降ったのか。

朝のルーティーンをこなし、配達の準備をしながら再度外を見ると。
あれれ、雪が道路まで積もっとる。
しかも今は結構な雨。
こりゃスクーターでは走れませんね。
雨が小降りになり出陣できたのが12時過ぎ。
ああ無念、昼ピークの雨特需をほぼ逃してしまった。

結局こちらの雪はシーズン後半に少し降っただけでした。
それもすぐに溶けたので道路の積雪や凍結を心配することはなかったですね。
スクーター配達員としては有難いことだが、毎シーズン「記録的暖冬」なのは心配です。

溶けていく雪

積もった雪は雨と日差しであっという間に消えていく。
次に雪を見るのは来シーズンか、いや数年後かもしれませんね。
嗚呼、なごり雪。

あ、しまった!
課題リストの「□:積もった雪をザクザク踏んで歩く」クリアしてなかった(笑)

 

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

貧乏食