今日の貧乏食(2024/01/13)

豚丼 貧乏食

しっかり休めたので気力も充実、体も軽い。
まるで新学期に臨む学生の心持ちです。
それでは行ってきまーす!

……!?
…………!!!?
ヤツの存在をすっかり忘れてたよ。。。

 

 

朝食

ソーセージエッグ

ソーセージエッグ

毎朝同じ献立では飽きるので変化球を混ぜる。
栄養的にも彩り的にも葉野菜常備しないとなぁ。

水耕栽培の葉野菜は育ってはいるものの、藻&コバエ、のちカビ発生。。
土が無い難しさに直面しています。
素直に植木鉢の土に植えて室内で育てればよかったのかも。

 

昼食

豚丼

豚丼

やけ気味に肉を焼いただけ。
今思うとニンニク醤油でスタミナ丼が正解だったな。
どうせしばらく人に会わないのだから。

 

夕食

モツ煮

モツ煮

スーパーへ行けないので貯蔵していたコンビニチルドのモツ煮出動。

 

ふろふき大根

ふろふき大根

残りのふろふき大根をごまだれで食べてみる。
淡い出汁味の大根にこっくりとしたごまだれでおつまみとしては刺激が足りませんね。

 

 

さて、何があったかと言うと、またもやスクーターのエンジン不動。。

竹馬の友、不幸さんのことをすっかり忘れてたよ(笑)

症状はセルは回るがエンジンに火が入らない。
それ以外の電装系は問題なく生きています。
数か月前に発生した燃料ポンプの故障そっくりの症状です。
ただ唯一違うのはキーオン時に燃料ポンプの動作音がちゃんと聴こえる点。

最後にエンジンが動いたのはエンジンオイル交換後。
そのあと洗車をしてそのまま仕舞ったので水が原因の可能性大です。
高圧水ではなくバケツでちょろちょろと掛けただけなんだけどなぁ。。

考えられる故障の原因は、

燃料ポンプ故障でガソリンが供給されていない。
ガソリンに水が入っている。
吸気口に水が入っている。
プラグかぶり。
プラグキャップが抜けている。
プラグケーブルが断線。

しばらく放置して何度か試すも結果は同じ。
ならばプラグかぶりではないようです。
雪が降りそうなので本日はここまで。

明日、プラグを抜いて発火しているか確認します。
それで原因が電装系か燃料系かの切り分けが出来るでしょう。
ただ発生状況からしても簡単に完治はしない気がします。
もう一週間ほど強制休暇となりそうですね。。。

と言うことで新年スタートダッシュの一歩目で盛大にコケる(笑)
……この不幸、連鎖しないよね。。。

 

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

貧乏食
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. おさる より:

    お疲れ様です
    商売道具が壊れるのはつらいですね

    午前中は確定申告時に添付する振替帳と出納帳の記入と領収書の整理やってます
    ネットバンクからの出金明細なども提出します
    少し休んで午後からヤマダ電機にプリンターインクを買いに行ってきますよ
    一月中に書類を商工会議所に提出して確定申告は終わりです
    もうそんな時期ですね
    毎日が早いです
    お互いに頑張りましょう

    • toshi より:

      お疲れ様です!

      ああ、確定申告の時期ですねぇ。。
      毎度仕組みと処理方法を思い出すことから始めています。
      なぜこうも難解なのか。。
      私の場合、体が働けなくなる前に確定申告が出来なくなりそうです(笑)

      スクーターは理由も分からないまま復活。
      と言うことはいつ再発してもおかしくない。
      商売道具が信頼できないのも困りものです。

      何はともあれ、今出来ることを精一杯頑張るしかない!

  2. sinkawa より:

    こんばんは。今日は毎月のお楽しみ日曜発明学校でした。片道30分ほどの行き帰り電車で読書。やっと順番が回ってきて借りた サイコロジーオブマネー という本。”世界はたまたま誰も気づいていない明白な事実に満ちている”という冒頭の言葉が刺さります。”幸福とは結果から期待値を差し引いたもの”等のいい話がいっぱい。ただ、コロナが収まって電車の中の会話が増えて内容が入ってこない…

    • toshi より:

      おはようございます!

      面白そうな本読んでますね!
      audibleで探してみると残念、聞き放題対象外でした。
      読みたい名著は大抵対象外だ(笑)

      ”幸福とは結果から期待値を差し引いたもの”は確かにその通りですね。
      過度に期待をするとそれなりの結果でも嘆くようになりますからね。

      私も「スクーターは故障するのが当たり前」と考え直さねば(笑)