今日の貧乏食(2022/11/13)

鶏鍋 貧乏食

腰痛はさらに改善して平常運転。
自由に動けるって素敵だな(笑)
早速腰を鍛えなおさねば。

今回の件で腰をやっちまうとQOL(生活の質)が爆下がりすることを痛感。
皆さんも腰を大切に!

 

 

朝食

鶏モモと里芋の煮物

鶏モモと里芋の煮物

なんだかモツ煮込みのような風体になってしまったが普通の煮物。
圧力鍋の煮物第一弾はようやく完食です。

鶏モモは肉汁が抜けて若干パサつきが出てしまいましたが、鶏皮は口のなかでとろけるようになくなります。
鶏皮を圧力鍋でモツ煮風に煮込んだら面白いものができるかも。

 

 

昼食

おにぎり

おにぎり

あまりお腹が空いていないので配達帰りにコンビニおにぎり。

 

夕食

鶏鍋

鶏鍋

料理で余った鶏肉は小分け袋に入れて冷凍庫へポイッ。
たまに消費しないと鶏肉が溜まってしまいます。

そんな時には鍋がいいですね。
冷凍のまま並べて火にかけるだけ。
楽ちんです。

 

ソーセージとモヤシの炒め物

ソーセージとモヤシの炒め物

何かないかな、と冷蔵庫を漁っているとモヤシ発見。
そろそろ食べきらないと。
ソーセージを加え、豆板醤と焼肉のたれで簡単に。

 

 

先日商店街の肉屋を利用する際に気づいたのですが、個人商店の肉屋さんは結構残っているんですね。
しかしほぼ見当たらないのが八百屋さん。
それ以上に絶滅しているのが魚屋さん。

昭和の商店街ではこの3店が並んでいることすら珍しくなかったのですが、それもまた昔。
今暮らしている地域では大型店舗に駆逐されてしまいました。

ではなぜ肉屋だけが残っているのか。
調べてみると、

精肉後の肉塊であれば保存可能な期間が長い。
肉は季節や天候に左右されない安定供給ができる。
個人飲食店への卸し需要がある。
余ってもお惣菜に出来るので廃棄が少ない。

という理由で個人商店の肉屋は打たれ強いらしい。
なるほどなぁ。

確かに飲食店からの指定アリの大量注文はスーパーでは対応できないだろうな。
それだけでも結構な売り上げになりそうですね。
同じ理由+配達で酒屋さんも絶賛生存中。
あまりお客さんが入っていないのにも関わらず、肉屋さんが潰れない理由は「卸しで安定した収入があるから」だったんですね。
商店街に飲食店がある限り肉屋さんも残り続けるのでしょう。

 

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

貧乏食
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. ほおずき より:

    はい 回復良かったですね\(^o^)/ おめでとうございます
    仕事も出来て何よりです

    さて私の方は 完治とはいかず まだですね・・・6割ほど回復でしょうか?
    でも 日常生活は出来ています 
    なかなか 酒(200cc)の席で倒れ・骨折とは言いづらいのです
    いい格好しいなのですね・・・

    肉店存在の説明有難うございます(成程ねっ)

    そう健康ほどありがたいものは無いですね
    一人身ならば 尚更です(つくづく・・)

    • toshi より:

      ありがとうございます!
      おかげさまで腰はほぼ回復しました。

      骨折は完治に時間がかかるのでじっくり確実に直していきましょう!
      私も鎖骨にヒビが入ったことがありましたが1か月以上かかりましたね。
      カルシウム取らなきゃ、と言うことで当時のおやつは煮干しでした(笑)

      高齢になると病気ではなく骨折から要介護というパターンも多いのでお互い気を付けていきましょう!

  2. おさる より:

    お疲れ様です!
    昨日は畑に行くと柚子がいい感じの色になってたので全部取ってきました!
    200近くありました!
    本職の農家は実が傷つかないように棘を切ったりするんですが私はそのまんまなので傷が多いです!
    しかし、柚子はたくさんあっても使い途がないですね?
    どうしましょうかね?

    お互いに頑張りましょう!

    • toshi より:

      お疲れ様です!

      大量の柚子は確かに困りますね(笑)
      そういえば毎年会社で柚子を配っている方がいましたが、あれは大量に収穫して困っていたのかもしれません。
      やはり傷が多く「柚子風呂用に」とのことでした。

      こちらでは冬至の頃になると門の前に柚子を並べて無料配布しているお宅もありますね。
      道の駅や大きな街へもっていけば売れるのでしょうが手間を考えると厳しいのかもしれません。

      「1本育てると収穫が多すぎて困る問題」は果樹でも発生するのですね(笑)