明日21日は冬至。
かぼちゃを食べて、ゆず湯につかる日。
という認識だったのですが、食べ物は「ん」が多い食べ物を食べましょうという話らしい。
なんきん(かぼちゃ)、れんこん、にんじん、ぎんなん、かんてん、きんかん、うんどん(うどん)。
「ん」が多いので運気が上がるのだとか。
この食材をフルに使った料理が思いつかない。
かぼちゃくらいは食べようかな。
朝食
、、
そぼろニラ卵ご飯
そぼろをレンチンして冷凍ニラを混ぜただけ。
冷凍のニラと青ネギが尽きてきた。
また仕込まないと。
一束買ってきて適当な大きさに切り冷凍しておくと何かと便利なんです。
昼食
唐揚げ弁当
久しぶりに地元ローカルの弁当屋へ。
盛り付けは相変わらず大雑把(笑)
ここの唐揚げは鶏ムネなので始めパサパサその後ガチガチ、ジューシーさ一切なし。
この町に来た頃を思い出す懐かしい味です。
夕食
ピザ
夕食に迷ってスーパーのチルドピザに。
もともとはベーコンピザだったのだが、ピザソース/チーズ/ソーセージ/ほうれん草を追加してよくわからないピザに。
そこまでするなら粉練ればよかったね。
いやー、今年もあと10日か。
すること/できないことを決めてまとめに入らないと。
そう言えばそろそろ食品が値上がりする時期ですね。
保存の効く食材は買いだめしておかないと。
冷凍庫も整理できたし肉を買いだめしておこう。
あとは白菜一玉。
え、クリスマス?
なにそれ?