土日のフーデリはボチボチだったが平日はキッビシー!
昼3件、夜1件で売上はたったの3,000円(笑)
「自分の安売り厳禁」にこだわり抜いて稼働したので1件当たりの単価は750円と全然悪くない。
だがこの売上総額ではとてもではないが暮らしていけないですね。
しかしこれだけは譲れないのです。
梅雨入りまであと半月。
辛抱の日々は続きます。
朝食
コロッケ&たまごパン
寝坊したので朝食を食べずに配達へ出るも続かないのでコンビニパン。
だが昼ピークだというのに全然呼ばれないのでそのまま部屋に帰る。
一体私は何をしてるんだか。。
昼食
すかいらーくによる子会社化とともに関東進出が進む北九州の資さんうどん。
こちらでは長蛇の行列がニュースになるほど大人気です。
まだ私の手の届く範囲にお店はありませんが、年内に20店舗ほど出店予定とのことなので期待して待ちましょう。
だがその資さんうどんをコンビニでゲット!
レンチンするタイプのうどんです。
肉ごぼ天うどん
うどんはモチモチでコシが弱く、出汁も柔らかさを感じて食べた第一印象は「ああ、これはとても食べやすい」です。
うむうむ、地味に美味しいですね。
大行列に参戦するのはどうかと思うが、普段気取らずさらっと食べるならこんなうどんも良いですね。
トースト
賞味期限2日遅れの食パンを見つける。
まだらなライ麦パンなので痛んでるのか分からん。
恐る恐る食べてみたがお腹の調子は問題なし。
夕食
お好み焼き
キャベツの代わりに玉ねぎ/タケノコ/グリーンピースの余りものお好み焼き。
調理中は心配だったが味が喧嘩せず思いのほか美味しいですね。
しっかり出汁を利かせてチクワ/天かす/卵が入れば大抵の食材は美味しくなるのかもしれない。
……アレ?
今年スクーターの自動車税払ってなくね?
というか通知書自体が届いていない。
5月初旬に届くものなのでおそらく間違えて他の部屋のポストに投函されているんだろうな。
選挙の投票はがきが届いていなかったりと意外と団地ではあるあるネタだったりする。
こうなると通知書が出てくるか怪しいので役所に直接払いに行くしかないですね。
通知書再発行/税金支払い/納税証明書発行とそれぞれの窓口で待ち時間が発生し1時間を費やしてしまう。
ああ面倒くさ。。
今回の自動車税はネット支払いを試すつもりだったのだが、まさかこんな最も原始的な方法で支払うことになろうとは(笑)
つい先日スクーターの走行距離が9万キロを超えました。
そろそろ売却しても二束三文の領域に入ります。
Dio110の10万キロ以上の中古を検索してみると……ゼロ台(笑)
こうなったらとことん乗り潰すしかないですね。
コメント