ぎっくり腰2日目。
朝、回復を期待しつつベッドから起き上がろうとするも痛みがピシッ。
ひぐぅ!!
ああ、ダメみたいですね。
膝を立てそのまま横を向き、上体を起こそうとするもピシッ。
うつぶせから起き上がろうとするもピシッ。
どう足掻いても起き上がれない。
このまま孤独死は嫌だ(笑)
ベッドの上で1時間ほど足掻いてようやく立ち上がる。
しかし両手で何かをつかんで支えないと歩けない。
昨日より悪化しとるやん。。
朝食
ほうれん草カレー
鎮痛剤を服用ししばらく椅子に座っていると幾分回復。
少し動けるようになったので簡単にレンチンカレー。
独り者の腰痛は重症化すると餓死待ったなしですね。
ああ恐ろしや。
昼食
バター辛子明太子パスタ
昼食も簡単に和えるソース。
バターは普段あまり使わないので割高ではあるが個別包装の8個入り。
それでも賞味期限を超えてしまったので無理やり使う。
夕食
手羽元の甘辛煮
ようやく受け取れた圧力鍋で初調理。
肉が骨からスルっと剥がれ、軟骨も柔らかくコリコリと美味しい!
豚汁
まだある豚汁。
そろそろ食べきらないとね。
購入したのはこちらの圧力鍋。
パール金属という国内メーカーです。
始めは5.5Lか4.5Lを考えていたのですが、この3.5LがAmazonで4,000円弱と格安だったので思わずポチる。
使ってみた感想としては「言うほど時短効果はないなぁ」と。
圧力がかかるまで10分、圧力調理後に火を止めて蓋が開けられるまで10分。
「圧力鍋ならたった○分で」と宣伝されていますがその前後が長すぎるのです。
昔の圧力鍋は調理後に圧をプシューっと一気に抜いていた記憶があります。
今回の圧力鍋は密閉のまま放置して圧力低下を待たねばなりません。
ようやく蓋が開いたらゆで卵を投入して煮詰めの工程へ。
結局、調理スタートから完成まで1時間程度かかってしまいました。
圧力鍋の本質は時短ではなく、食材を柔らかく仕上げることですね。
特に肉塊や骨付き肉との相性がよさそうです。
今回の手羽元も骨が綺麗になるほど身離れがよく、軟骨も美味しくいただけました。
高圧/低圧のどちらで何分調理するのか、などまだまだ分からないことが沢山あります。
しばらくはいろいろ試して感覚をつかみ、上手に使いこなしたいですね。
コメント
お疲れ様です!
今年はインフルエンザの予約とれましたよ!
料理美味そうです!
素晴らしい!私にはとても無理ですよ!
知り合いに猟師がいてイノシシの肉を貰いますが美味いです!
油がサラッとしていて洗物がものすごく楽ですよ!
シカもとれますが油が少なくて煮物には向いてないかな?
焼いても硬くてイノシシと比べると苦手ですね!
ただ、背ロースという部分は刺身で美味いです!
馬刺の様かな?
熊は微妙でした?
熊の爪と牙はキーホルダーにして付けてますよ!
お互いに頑張りましょう!
お疲れ様です!
私も食べてみたくて地元でジビエ肉を購入できるお店を探したのですが、料理店はあっても肉屋での販売はないっぽいですね。
山梨まで行けば比較的容易に購入できそうですが遠い。。。
これは今後の課題ですね(笑)
熊の爪/牙のキーホルダーはワイルドで格好いい!!
先日の秩父ツーリングで道の駅の鹿の角に惹かれたが「買ってどうするんだ」と我慢(笑)
ああいうものに惹かれてしまうのは先祖代々受け継がれた古代の記憶なのかもしれませんね。
>どう足掻いても起き上がれない
>独り者の腰痛は重症化すると餓死待ったなしですね
↑ 同感です!
私は寝がえり・立ちあがり・くしゃみに困りました 元気だとなんでもない小さな事なのですがね・・
でも外科面なので 薄皮をはがすように回復する事を願っています↗
圧力なべ私も持っていますが・・日頃は使わないです・・正月の黒豆ぐらいです(-_-;)
生きる事は食べる事 ハイ調理しましょう!
腰痛はホント大変ですよね。。
腰が痛いと一人では何もできなくなります。
独り者は動けなくなった時が寿命。
生き続けるためにもきっちり治さないと!
圧力鍋は意外と用途が無いのかもしれませんね。
煮物は普通の鍋でも作れますし、圧力鍋での調理時間はトータルで考えると長くなってしまいます。
早速使いどころに悩んでいます(笑)
でもまだまだ使いこなしていないのでしばらくはいろいろ試してみます!