貧乏食 今日の貧乏食(2025/06/08) 日曜日は配達漬けの日。まだフードデリバリーは閑散期ではあるものの、最近の週末は安定して稼げるので頑張らねば!それでも平日の穴は埋められないが。。外はまだ耐えられる暑さです。だがスマホが早くもギブアップ。熱がこもると画面が暗くなり充電も止まる... 2025.06.09 貧乏食
貧乏食 今日の貧乏食(2025/06/07) 橋から川を眺めると長い釣竿を構えた釣り人がずらり。アユの友釣りですね。6月解禁なので土日になると都心方向から釣り人が押し寄せてくるのです。程良い流れの沢では子供達がはしゃいでいます。網を抱え歓声を上げながら小魚を追いかける。良い釣り場ではあ... 2025.06.08 貧乏食
貧乏食 今日の貧乏食(2025/06/06) 釣りの日です。今日は目星をつけていたポイントを徒歩で巡ります。気温が高いが風が強いのでとても気持ちいい。ただこの風、釣りにはマイナスでした。。朝食納豆/豚汁/ソーセージエッグあるもので適当に。腹が膨れたら出発です!まずは本流のテトラ際。うう... 2025.06.07 貧乏食
貧乏食 今日の貧乏食(2025/06/05) 最高気温は27℃だが、強い日差しがじりじりと焼けるように暑い。すっかり存在を忘れていた保冷剤で体を冷やす冷却ベスト、試してみました。基本の構成はこんな具合。胸だけを覆うメッシュのベストと保冷剤3個。さっそく装着し、早春用の上着を羽織って配達... 2025.06.06 貧乏食
貧乏食 今日の貧乏食(2025/06/04) 昨年あたりからホームセンターや100均でよく見かけるようになったオニヤンマのブローチ。服や帽子に付けておくと虫よけの効果があるのだとか。実際の検証実験を追ってみると「虫よけ効果がある!」と断言しているものは少ないですね。お守り程度に考えてお... 2025.06.05 貧乏食
貧乏食 今日の貧乏食(2025/06/03) 今日は一日雨。だが梅雨ではない一過性の雨です。今のところこちら南関東の梅雨入りは来週と予想されています。ならば今週中にジャガイモ収穫と夏野菜植え付けを済ませておかねば。それから丸一日完全休暇。だが海は遠いし、山はスクーターではパワー不足、街... 2025.06.04 貧乏食
貧乏食 今日の貧乏食(2025/06/02) 昨日夜に2車線道路を走っているとまたもや前の車のドアミラーが気になる。以前はウインカーを出すとドアミラーの鏡面が「>」マークが光るドレスアップパーツでした。今回のは同じくドアミラーの鏡面にオレンジ色の点が光ったり消えたりしています。車は真っ... 2025.06.03 貧乏食
貧乏食 今日の貧乏食(2025/06/01) 日曜日だというのに近くの小学校がなんだか賑やか。カメラを構える親御さんがまるで城の外壁のようにトラックを囲んでいます。ああ、今日は運動会でしたか。最近運動会は熱中症が心配な体育の日前後を避け、今の時期に開催する学校が増えているのだとか。だが... 2025.06.02 貧乏食
貧乏食 今日の貧乏食(2025/05/31) 土曜日だというのに雨。配達は時間を絞り込んで短時間で稼ごうと企むも、よりによって昼ピークに雷を伴う強い雨に変わる。ここまで降られるとスクーターでは配達できないですね。ああもったいない。夜ピークは雨が止んだものの頭痛で撤収。閑散期で散々だった... 2025.06.01 貧乏食
貧乏食 今日の貧乏食(2025/05/30) 一日雨の予報だったが昼夜ピークだけピタリと降りやむ。生活する分には助かる天気だがフードデリバリー配達員としては残念無念。今日も稼げないねぇ。。こちらは今のところ梅雨に入る気配なし。そろそろ閑散期が終わってくれないと生活が困窮してまう。。新規... 2025.05.31 貧乏食
貧乏食 今日の貧乏食(2025/05/29) スーパーにカルフォルニア米が復活。5kgで税込み4,000円弱。再放出される備蓄米が5kg2,000円と言われている最中では買いにくいですね。どうせ備蓄米はすぐに売り切れるだろうし収穫の秋までは長い。このカルフォルニア米も押さえておいた方が... 2025.05.30 貧乏食
貧乏食 今日の貧乏食(2025/05/28) 天気予報が外れて素晴らしい快晴。しまった、どこかに出掛けるなら今日だったな。。早朝起床に失敗し(笑)出遅れたので、配達をしつつ畑を耕し買い物をし家事をする。ああもったいない。しばらく天候不順が続き、次の晴天は来週かな。それまでに日の出ととも... 2025.05.29 貧乏食
貧乏食 今日の貧乏食(2025/05/27) 最近の睡眠は遅寝遅起き。どう足掻いても早朝にバチンと覚醒してしまう時期が長いこと続いたが、このところは熟睡、さらに二度寝/三度寝も出来る。何なんだろうなこの違いは。原因の一つは腰痛から始まった右太ももの痛みがほぼ消えたこと。寝返りを打つたび... 2025.05.28 貧乏食
貧乏食 今日の貧乏食(2025/05/26) 厚い雲に覆われて重苦しい天気。しばらくこの天気が続くようです。そして週末は雨。パリッと晴れたらどこかへ出かけたいのですがこのまま梅雨入りしてしまいそう。それならニンニクとジャガイモを収穫してしまわないと。そしてすぐに土作り。サツマイモの挿し... 2025.05.27 貧乏食
貧乏食 今日の貧乏食(2025/05/25) ビオトープのメスのメダカが一匹お亡くなりに。昨日までお腹パンパンで卵をぶら下げて元気に泳いでいたのに……。メダカの寿命は数年なので仕方がないことではあるものの、メスの場合は産卵数が多いと寿命が短くなる傾向があるのだとか。更に高温/飢餓などの... 2025.05.26 貧乏食