貧乏食

今日の貧乏食(2021/3/13)

天気は荒れ放題。局地的に激しい雷雨となったようです。そんな中、UberEatsの雨クエスト発生。12件配達で+3,600円という破格の報酬。でも騙されんぞ。どうせキッツイ注文規制で配達させてもらえないんだから朝食素麺手軽にナニカ食べたいとき...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/3/12)

ひさしびりに電車でターミナル駅へ。駅前のタピオカ屋が2軒潰れてました。飲むのも撮るのもさすがに飽きてきたのでしょう。第三次(?)タピオカブームは長かったですね。次は何が流行るんでしょうね。個人的には……運びやすいものにして欲しいです!(笑)...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/3/11)

東日本大震災この世の終わりを思わせる悲惨な出来事でした。その日から10年。いまだ復興ままならない地域もありますが、震災地にも新しい街が育っています。日本は地震や台風など災害の多い国です。私達はその都度乗り越えて今に至ります。今一番の危機であ...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/3/10)

ここ1週間ほどヘッドライトの無灯火の車に遭遇することが多い。偶然だろうけど1日3台ペースはやはり多すぎる。闇から出てきた黒い影がスーっと目の前を通り過ぎるのはやはり怖いです。昔に比べても無灯火が増えたような気がします。自発光するインパネが主...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/3/9)

相変わらずの花粉症。花粉症用の飲み薬が高すぎるので(涙)目薬だけでしのいでいます。気づいてみれば当たり前なのですが、アレルギー用目薬は外に出かける前に差しておくと症状が軽減されますね。痒くてたまらなくなってから差すより格段に楽。治療より予防...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/3/8)

まだ体調は完全ではないみたい。今日も昼過ぎから夕方までダウン。猛烈な眠気があるのだが眠れない、視線が定まらない、頭は思考停止。ゾンビ化してました。昔に比べて安定してきているが、やはりシフトが決まった仕事は厳しいなと痛感する。でも「まだ今は」...
フードデリバリー

「この忙しさは本物か?」+32,817円(2021/3/7 UberEats配達週報)

先週は確定申告のために完全休養。そうこうしているうちに3月に突入。少し暖かくなったので冬眠していた半帽軽装のスクーター配達員が増えてきました。対して私といえば、またしても体調不良。。そんな1週間は荒れ模様?今週の売上げ売り上げ:32,817...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/3/7)

また寒さがぶり返す。昼間防寒なしで配達したら骨まで冷えてガクガク。そんなときに限って配達が途切れないのはナゼなんだ?朝食カニパン子供の頃から知ってはいたが食べたことが無いカニパン(たぶん)物心ついたときには売っていたような。セブンイレブンに...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/3/6)

徹夜後、子供が如く21時に寝るも3時に起きるおじいちゃん。ちっとも寝溜めができない。これで生活パターンは元に戻るだろうけど相変わらず眠い。。。朝食おにぎりとサンドイッチ早朝、シャリシャリレタスのサンドイッチが食べたくなったのでローソンへ。久...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/3/5)

とうとう生活パターンが崩壊!体調不良で日中を寝て過ごしたので夜眠れず徹夜に。はよ修正しなくては。朝食おにぎりとサンドイッチ徹夜明けの朝。いつものようにたらふく食べれば突然の睡魔でコテンと寝るやろ。でセブンイレブンのサンドイッチとおにぎり。粗...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/3/4)

うーむ、体調が。実は昨晩の配達中から違和感がありました。左右確認で首を回すと筋肉痛のような軽い鈍痛が。リンパ腺も腫れ気味。これは風邪をひいたときの症状に似てますね。すぐに撤収したのですが、やはり今日は体調がよろしくありません。朝食土鍋ごはん...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/3/3)

最近まで何があっても7時30分に起きてしまう男でしたが、朝方まで起きていた日を境に起床が10時に。また生活パターンが変わりそうです。寝不足が蓄積されることはなくなりましたが一日の活動可能時間が目減りして難儀しています。夜型に振ったほうがいい...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/3/2)

雨と風で荒れた一日でした。雨が降っているのに目がかゆい。部屋に花粉を持ち込んでしまったのでしょうか。ふと振り返るとすぐ目の前に上着がぶら下がっています。犯人はお前か!朝食ミートソーススパゲティいつものレトルト「マ・マー ミートソース(マッシ...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/3/1)

Uberの明細通りに複式帳簿を記載していくと預り金残高が徐々にずれていく。なんだか気持ちが悪い。なにか勘違いしているのかな。まあ簿記を勉強しながらのんびりやりますか。そういえば日商簿記検定を勉強していた時期があったような。3級持っていた……...
私の話

2021年3月の貯金残高3,010,906円(-46,828円)

先月の配達は3週間連続稼働からの1週間休み。頑張ったのか怠けたのかわからない月でした。さて貯金の方はどう変化したのでしょうか。貯金残高ぎりぎりで300万円キープ。確定申告のため1週間配達を止めていたので、本来であればプラス4~5万円あったの...