私の話

2021年9月の貯金残高 2,042,384円(-182,410円)

さてが8月は収入源である配達でいろいろ変化がありました。UberEatsのやらかしで一時期稼げなくなり、苦し紛れに出前館を試してみたらなかなかよい結果が残せました。ただ出前館にも遠距離精算などのデメリットがありますので、今後も状況に応じて使...
私の話

2021年8月のランニング

今年の8月は暑かった。。しかもゲリラ雷雨が多くなかなか距離を稼げませんでした。2021年8月の走行距離年間2,400kmをクリアするためには8月で1,600km欲しいところ。現在の累計は1,508.4kmなので100km不足ペース。まだなん...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/8/31)

8月も最終日。今日は2回目のワクチン接種に行ってきました。朝食牛小皿と納豆吉野家の牛丼の具と納豆で朝定食。そう言えば納豆、今は極小粒がメジャーだけど子供の頃(40年以上前)は大粒が普通だったような。枝豆に近いサイズでとても食べにくかった。昼...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/8/30)

どうやら暑いのは今日まで。しばらくは天気が崩れて30℃を超えることはなさそうです。少し名残惜しいですがようやく落ち着けるのかな。こちらでは夏休みも終わり、小中高ともに新学期が始まっています。にぎやかだった夏ももうすぐ終わりですね。やり残した...
フードデリバリー

「出前館現金対応という新しい武器」+77,777円(2021/8/29 フードデリバリー週報)

↑2代目のUberバッグもそろそろ限界。やはりもって半年ですね。早速新品をゲット。一時期買い占め&転売で高額になっていましたがまた4,000円で購入できるようになりました。大きくて重いので別の小型バッグでもいいのですが、稀にこれくらいのサイ...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/8/29)

早いものでそろそろ2回目のワクチン接種です。ファイザー製ワクチンの場合、効果が出るのは接種から1週間後だそうです。接種間隔を3週間あけるので予約から効果は出るまで1ヶ月半ですね。そして効果は徐々に低下していく、と見られています。なのでどうや...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/8/28)

畑の土がカラカラなのでランニング途中に水やりを。今年のサツマイモも暴走気味でこんもり。草勢が強すぎるとイモが出来ないので心配です。前作の肥料が残っていたのでしょうね。肥料を増やすのは簡単ですが、土中に残った肥料を減らすのはとても難しい。肥料...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/8/27)

残暑が厳しすぎる。日が落ちても蒸し暑く息苦しい。せめて夜くらいは快適に過ごせると良いのですが。この暑さは今月末まで続くらしい。もう少しの我慢だ。朝食カレーライス冷凍庫に入らず冷蔵していたカレー食べないと。今回は豚バラではなくロースを使ったの...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/8/26)

今日はお休みです。給料日後の華金/週末/なぜか忙しい月曜日、そして8/31(火)のワクチン接種とこれから忙しくなるので休むなら今日しかないのです。コロナで遠出が出来ないので……今日は存分に寝ましょう!(笑)朝食かぼちゃの煮物昨日と同じ献立。...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/8/25)

そろそろ夏休みも終わりですが、新学期は通常通りの始業日に始まるのでしょうか。コロナ感染拡大の峠が見えていない状況ですので延期の検討もされているようですね。個人的には感染が収束傾向になるまで待ったほうがいいのではと考えています。今の状況では学...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/8/24)

8月もあと1週間ですね。コロナで地域のイベントは全滅でしたがまずまずの夏を実感できました。ふと街角の掲示板に目をやると秋祭りの案内が。コロナの行方はまだ見えません。しかしワクチン接種が希望者に一巡する10月に向けて日常を取り戻す準備が始まっ...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/8/23)

ここ数日でコバエ大発生(笑)ただハエの種類が水場に湧くチョウバエではなく、ショウジョウバエのようないわゆるハエの小型版。このタイプのコバエはめんつゆトラップが効果的なのですが、成虫だけ捉えても発生源を潰さないといたちごっこになってしまいます...
フードデリバリー

「安定しないが最低限」+45,536円(2021/8/22 フードデリバリー週報)

お盆が終わり平穏な日常が戻って来るかと思うも配達のほうは一向に安定しません。今週の売上げ今週も出前館メイン。2日休んでからの土日が今ひとつ、一番稼げたのがなぜか月曜日。参考時給の通り荒れた1週間でした。でも44,000円ならなんとか最低限は...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/8/22)

コロナ感染拡大の勢いが止まりません。今週はお盆の帰省と旅行である程度は想定内でしたが、実際にそうなってみると心中穏やかではないですね。お盆感染第一波の潜伏期間はそろそろ終了。ここらで勢いが弱まると期待しているのですがどうなるのでしょうか。と...
貧乏食

今日の貧乏食(2021/8/21)

相変わらず情報に疎くて申し訳ないのですが、フジロック開催していたのですね。今後のコロナ禍でのイベント開催につながる施策を、と期待していたのですが批判も受けているようです。マスク着用や飲酒禁止などの規制は設けたものの、コロナ感染確認と参加の判...