今日の貧乏食(2025/10/29)

ケンタッキーフライドチキン焼き飯 貧乏食

二度割れて届いた水槽、もうamazonは諦めてアクアリウムショップで注文。
専門店なら発送や取り扱いに十分慣れているはず。

早速発送連絡が届いたのでネットで荷物を追跡してみると、

配送追跡できず

サイバー攻撃でシステム障害。。
恐らく最近多くの国内企業が被害を受けているランサムウェア感染でしょう。

で、コレ届くんかいな?(笑)
それ以前にサイバー攻撃から復帰できていない配送会社に個人情報渡すのはどうなんよ?

ああ、不幸は続くよどこまでも。。

 

 

朝食

ケンタッキーフライドチキン焼き飯

ケンタッキーフライドチキン焼き飯

とりの日ケンタッキーの残りをほぐして焼き飯に。
フライドチキンからは味がでないのでいつもの鶏ガラ焼き飯にケンタッキー味のチキンがちりばめられている状態。
もちろん美味しいが、ケンタッキーを使わなければいけない理由はないですね。

 

昼食

ネギ塩豚丼

ネギ塩豚丼

畑仕事に手間取り夕方の昼食。
レモン汁をこれでもか!とたっぷり使ったのでサッパリとしていて美味いぞ。

だがふと思い返してみると、アレ?ネギ塩ダレだが塩入れて……、ないですね!
コレ、ネギ無塩豚丼ですやん。。(笑)
それでも塩を追加する必要がないほど美味しいのだから不思議。
レモンたっぷりは減塩生活をしている方にお勧めな調理法なのかもしれない。

 

夕食

チーズ乗せケンタッキーフライドチキン

チーズ乗せケンタッキーフライドチキン

結局のところ、ケンタッキーフライドチキンはそのまま食べるのが一番美味しいのかもしれない。
そこで最後のチキンはレンチン後に二度揚げしてカリカリに。
ついでにポテトを揚げて、上からチーズをのせる。
アレンジはこのくらいがちょうど良いのかも。

 

 

さて今日は秋の苦行、サツマイモ収穫の前準備です。

今日はこのもっさり茂る地上部をすべて片付けます。

サツマイモの畝

鉈でザクザク刈り取り袋に詰めていく。

途中経過

途中経過で15袋に。
ここで作業は一旦休憩、出たゴミをスクーターで自宅へ運ぶ。
なおすべて運ぶのに5往復かかった模様。。

概ね綺麗に片付けた姿がこちら。

黒マルチに盛り上がり

黒マルチに盛り上がりがみられます。
コレは勝利確定のサイン!
イモが育っている証拠です。

マルチを剥がしてみると、

顔を覗かせたサツマイモ

サツマイモがこんにちは!
どうやら今年はボチボチの収穫が出来そうです。

見えるイモを土で隠して本日の作業は終了です。

収穫準備完了

土が濡れているのでしばらく放置して水分が飛んでからの収穫となります。

だが明後日金曜日の午後から雨の予報が。
乾燥が不十分でも金曜午前中に収穫することになりそうです。

 

ああ酷く疲れた。。。
この疲弊した状態を引きずったまま3連休に入りたくないですね。
水槽と収穫が控えているのでもう今週平日の配達は休みにしましょう!

 

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

貧乏食

コメント

  1. 十七匹橋 より:

    こんにちは。

    >しばらく放置して水分が飛んでからの収穫<

    えっ!?そんなことして盗まれません?なんて、下衆の勘繰りですかね?へへ。。。
    冗談はさておいて、toshiさんはサツマイモの茎(葉っぱの下の部分)は食べないのですか?私は食べたことがないのですけど、この間見たユーチューブで、皮剥いてキンピラにすると普通に美味しいとか。