寒いが秋晴れの良い天気。
こちらはとうとう最高気温が15℃程度まで下がる。
スクーターで走ると昼でも凍えるように寒いです。
年々短くなる秋はもう終了なのかな?
フーデリの方も更に冷え込む。
昼ピークで2,500円しか稼げず懐も冷え冷え。
仕方ない、模様替えの続きでもするか。
だが弱り目に祟り目。
隙を見せると不幸は連鎖するのであった。。。
朝食

鯖茶漬け
寒いので熱々のお茶漬け。
体が中から暖まります。
夏の間に散々お世話になった冷たい麦茶漬けはまた来年ですね。
昼食

イカ唐揚げ丼
おつまみにしかならないイカ唐揚げ。
試しに丼にしてみたら結構イケるぞ。
マヨネーズと青のりがいい仕事をしているな。
夕食

ポトフ
いろいろあって特盛のポトフ。
具はベーコン/ソーセージ/ジャガイモ/ニンジン/玉ねぎ/ブロッコリー。
ベーコンから出た大量の油に覆われて湯気が立たないが熱々です。
うむ、美味いぞ!

スパイシーチキン
追加で呑み腐る。
飲みすぎ注意だが既に手遅れだ。。
何があったかというとまた不幸。
休みの日に立ち上げられなかった新規水槽を仕上げようと取り出してみると。

ガラスが割れとる。。。
しかも3面が。

到着時、水槽はエアクッションに包まれていたが、大きなダンボールにがたつき防止のクッションなしで放り込まれていた。
しかも割れ物注意のシールなし。
こんな梱包で大丈夫なほど衝撃に強い水槽なのか、と感心していたが全然違った。
おそらく運送時/配達時に放り投げられて割れたのでしょう。
返品しましょう!
だがその返品作業が面倒。。
ネットで返品処理をしてから宛先をコンビニでプリントアウト。
困ったことに納品時のダンボールは既に処分していた。
同じようにクッション無しで送り返すと更にガラスが割れて大惨事になるかもしれない。
仕方なく大型ホームセンターに出向いて特大サイズの段ボールとエアクッション一巻きを1,300円で購入。

丁寧に包んでから徒歩でコンビニに持ち込む。
これで一件落着……、ではなくようやく振り出しに戻れた気分です。
返品でバタバタしていて夜のフーデリ配達が出来ず、損失は更に拡大。
まったく、ニトリの椅子といい狙ったかのようにハズレ製品を引くのはもはや天賦の才だ。
そんな才能いらねぇよ(笑)

コメント