9時過ぎに1本目の配達にでると……、さむっ!
気温は21℃、か。
上着無しではそりゃ寒いわな。
まだまだ日中は暑くなる日もあるが、朝方の気温は20℃程度まで落ちるようになるとのこと。
私はこの時期の寒暖差に体が順応しきれず、体調不良から深みに嵌りゾンビ化しがちなので気を付けないと。
この状態に陥ると何をするにも怠くなり動けなくなってしまうのです。。
人を襲う元気がある本物のゾンビの方がまだ生命力があるのかもしれない(笑)
朝食
鯖の塩焼きと煮物
少し前からお米が台湾米に切り替わっています。
そのままではやはりパサつきが気になるので、カルフォルニア米同様に餅米を加えることで美味しくいただいています。
だが世界的に見れば海外米がパサパサなのではなく国産米の粘り気が強すぎるのでしょうね。
逆に「日本の米はネバネバで美味しくない」とか言われていたりしてな(笑)
昼食
てりやきハンバーガー
小腹が空いたのでコンビニバーガー。
この肉、このソースの味はどこかで……、あ、ヤマザキ100円バーガーか?
製造元を見ると正解!
ヤマザキ製でした(笑)
餃子
雨に降られて一時撤収。
昼食は餃子ライスで手早く済ます。
夕食
お疲れなので手抜きをしましょう。
丸美屋の青椒肉絲の素。
こちらも3~4人前が2回分で200円と安い。
で作ってみるとこんな感じに。
青椒肉絲
さすがに4人前は食べきれないので具は適量に。
ソースはまろやかで食べやすいタイプ。
酒のさかなにするなら胡椒を振って刺激的にすべきだったかも。
こちらでも彼岸花が咲き始めました。
そういえば今日から秋のお彼岸ですね。
梅雨が消え酷暑続きの異常気象だというのに彼岸花は時間ぴったりの定時出社。
お見事です!
私も見習わなくては(笑)
お彼岸の週末ということでスーパーには大量の仏花が搬入され、購入したその足でお墓参りへ向かう家族もちらほら。
おはぎを求める方々で和菓子屋も賑わっていますね。
どんよりとした天気も相まってすっかり秋本番の気分です。
午後過ぎから雨が降り出す。
がしかし、雨は降れどもさほど出前配達は盛り上がらず。。
暇なので部屋に戻り濡れた雨具の後始末、しばらくするとまた呼び出されるという効率の悪さよ。
1週間で一番忙しい土曜日だというのに……。
配達にも秋の気配を感じてしまいます。。