今日の貧乏食(2024/06/14)

タレカツ丼 貧乏食

うーん、イカンなぁ。
最近は畑まで走って配達して飯食って酒飲んで寝る、それだけで一日が終わっています。
確かにこのルーティンを続ければ生きてはいけるが、残された人生この日々を繰り返すのだろうか?
ふと、そんな不安が脳裏によぎります。

生活パターンが固定化すると途端に焦り出すいつものマンネリ病ですね(笑)
趣味で構わないのでナニカ新しいことを始めたい。
とりあえず私の生活と相性がよさそうなバイク屋/釣具屋/自転車屋を覗いてみるか。

 

 

朝食

麦茶漬けと豚汁

麦茶漬けと豚汁

冷凍玄米ご飯をレンジで軽く解凍し、麦茶で冷たいお茶漬けに。
コレは暑くて食欲がない時でもサラサラいけます。
二日酔いにもおすすめです!

 

昼食

タレカツ丼

タレカツ丼

今日のトンカツはタレ。
タレは醤油/酒/みりん/水を同量入れ、砂糖はその半分、そこに顆粒出汁を少々。
揚げたてのカツをタレにジュッと浸し、ご飯に乗せたら完成です!
カツとご飯のシンプルな料理なので途中で飽きると思いきや、最後までガツガツいけます。

 

夕食

シューマイと焼肉

シューマイと焼肉

お疲れなので冷凍シューマイ。
それだけでは寂しいので少しだけ肉を焼く。
大量に汗をかいた日のチューハイは格別ですね!

 

 

最近のフードデリバリー事情。

以前は単価の高い出前館メインでUberEatsをサブとして稼働していました。
しかし最近は両社の差はほぼないですね。

「単価が高いが続かない出前館、単価が安いが連続するUberEats」
は過去のものとなり、最近は
「どちらも単価が安いし続かない」
となっています。

これらに加えてひと月前から始めたのがmenu。
地元ではmenuの注文需要がまだ少なく案件が採れればラッキーという扱いでした。
がしかし、少しづつ仕事が増えてきてナント今日の売上はトップに!

menu:6,000円
出前館:3,500円
UberEats:3,500円

まだmenuは配達員確保のためのバラマキをしている段階。
このため地域/時間帯により1件+500円の高額ブーストが付くことがあるのです。
早押しシステムなので案件奪取は簡単ではありませんが、やり方によっては稼ぎ頭にもなり得るポテンシャルがありますね。

地元にもmenuが浸透しフードデリバリー御三家となれば配達の収入はもう一段安定するのでしょう。
頑張れmenu!

「頑張るのはお前だよ!」と言い返されそうだが(笑)

 

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

貧乏食
スポンサーリンク
シェアする

コメント