一日休暇にしましたが回復したのでしょうか?
その結果は・・・、
配達中の独り言が減りました!!(笑)
配達をしているとYouTuberのように目の前の出来事をブツブツ解説したくなります。
注意力散漫なので無意識に声出し確認をしているのでしょう。
独り言=過労。
覚えた。
朝食
カレーライス
7時台に起きるもスロースタート。
体のエンジンが掛かりません。
お昼前に朝食。
食べたら動きましょう。
昼食
アンパン
そして夕方の昼食。
体が甘いものを欲したのでアンパン(こしあん)
夕食
皿うどん
また0時帰宅。
深夜の夕食。
白菜を買ったら食べたかったマルタイの長崎皿うどん。
コリコリの揚げ麺が中華あんに絡んで美味しい!
肉入りニラ玉
そろそろお肉を使い切らないと。
でニラ玉に。
ニラを切って冷凍しておくとなにかと便利。
予熱で熱が通るので火を止めてからニラをドサッと入れ鍋振って完成。
配達中にちょっと気になることが。
立て続けにお爺ちゃんお婆ちゃんに「気をつけてねぇ」と声をかけられる。
注意するというより心配するような優しい言い方。
例の大きなバッグを背負っている私に話しかけているので、UberEatsがどんな仕事か知っているのでしょう。
おそらくテレビでナニカを見たのでしょうね。
アイドル番組の「UberEatsやってみた」か、ワイドショーの「UberEatsはこんなに危険!!」のどちらか。
かと思えば、駐車場ですーっと近づいてきて「日本は貧乏になったよなぁ」「会社が減って・・・」と語りだすお爺ちゃん。
いい歳のおっさんが末端の肉体労働に就いていることを哀れんでいるのでしょうか。
すいません、ピックアップ行かないと。
「いやーーそうスかねぇ(ニッコリ)」
会釈してお店へ急ぐのでした。
一体UberEatsはテレビで何を言われているのやら(苦笑)