今日の貧乏食(2025/01/25)

親子丼 貧乏食

配達でお届けした一軒家。
腰の曲がったお爺ちゃんが何度もお礼を繰り返しながら受け取ってくれました。

ですが玄関で気になるものが目に入った。
玄関ドアの内側に大きな紙が貼ってあり「そとにでないこと」と書いてある。
ここがご自宅ということは、ふとしたことで昔の記憶が蘇り「ああ、会社行かなきゃ!」となるのだろうか。

私がこのまま一人暮らしが続き、年老いていろいろダメになった時にこの症状がでたらどうなるんだろう?
それを止める人もいなければ連れ戻す人もいない。
昔働いていた会社まで電車で行けない距離ではないので、「入れろ」「帰れ」の押し問答で迷惑かけないといいが。。

 

 

朝食

チョコパイ

チョコパイ

アレコレしていたら10時半、土曜日の配達稼働の時間なので簡単に。
1個74kcalなので3個で222kcal。
今思うと少な過ぎたな。

 

昼食

親子丼

親子丼

米を炊く時間/蒸らす時間でしっかり煮込み。飴色に輝く玉ねぎと鶏モモ。
そこに卵。
うむ、美味い。
やはり私は煮込み親子丼ですね。

 

夕食

豚と白菜の鍋/イカ唐揚げ

豚と白菜の鍋/イカ唐揚げ

畑から収穫した白菜、そして豚肩と餅で蒸し鍋風に。
スープは出汁/鷹の爪/酒/みりん/塩。
シンプルだが美味い!
コレはいくらでも食えそうだ。

 

 

今日の配達は給料後の土曜日としては今ひとつの売上1.3万円。
なぜかピークに無音になることが多く、むしろピーク前後の方が忙しい。
週末のピークだけ稼働している配達員が多いのだろうな。
ならば仕事がある時に働くだけだ。

 

AI動画の方は若干進展が。
ようやく動物とモノの融合ができました!

枝までサファイヤ化しているが、これはプロンプト(指示文)次第で直せるでしょう。
まずは合成した画像が動いたことに安堵しています。

このような合成動画を大量に作り、ノリの良いBGMと共に「合成前の動物と宝石 → 合成したキメラ」を矢継ぎ早に見せて魅了する。
そんな動画がYoutubeショートやTikTokでバズっています。
数か月前に、ですがね(笑)
その後に類似動画が雨後の筍のように乱立し、今ではすっかり飽きられています。
まあ、こちとら新参者。
まずはこれで一本作って公開してみましょう!

「作って後悔してみましょう!」と変換されていきなり萎える。。
あながちまちがいではないが(笑)

 

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

貧乏食

コメント

  1. にこ より:

    こんにちは。
    白菜の鍋美味しそうです。

    AI動画お見事です。
    流行りとかは私にはわかりませんが、すごいですね。

    • toshi より:

      おはようございます!

      しばらくは収穫した白菜とキャベツの大量消費に追われそうです。。
      いろいろメニューを考えないと。

      AI動画はこの1年で格段に技術が進み増した。
      この技術を使い見事な短編映画を制作する人まで出てきています。
      ですが、おそらくしばらくするとスマホで簡単に作れるようになりますよ!

      しかし誰でも作れるなら商品としての価値はなくなります。
      今回の企画「AI動画で稼ぐ」はそれまでの期間限定、時間との勝負ですね。
      私も少し慌てないと(笑)