今日の貧乏食(2025/09/23)

照り焼きチキン丼 貧乏食

秋分の日です。
日中は微かに暑く絶好の行楽日和り。
だが夜はインナー+シャツでは寒かった。。
この時期は時間ごとの服装選びが大変です。

案の定、秋恒例の微頭痛と若干の微熱発症。。
顎下のリンパ腺の腫れも気になる。
こうなると時々低体温が混ざるのも覚悟しなくては。

全くなんなんだろうね、この症状は。。

 

 

朝食

焼き鯖と納豆

焼き鯖と納豆

「この鯖、脂がのっていて美味しいなぁ」と思ったらノルウェー産だった。
「今年もノルウェー産の鯖の輸入が始まった」とのニュースが流れていますが、漁獲量減により前シーズンより6割から8割高いのだとか。
国内の鯖も漁獲量が減少傾向で年々割高に。
鯖よ、お前もか……。
安くて美味い魚の代表格だった鯖も高値の花になっていくんかいな。。

 

昼食

照り焼きチキン丼

照り焼きチキン丼

焼き鳥丼を作るつもりだったがどう見ても照り焼きチキン丼。
強火の直火で焦がしながら焼かないと焼き鳥にはならないか。
でもまあ美味しいので良しとする!

 

夕食

稲荷寿司/干ぴょう巻/焼き鳥

稲荷寿司/干ぴょう巻/焼き鳥

やることなすこと上手くいかずにイライラ。
スーパーのお惣菜セットと焼酎ロックで心の再起動。
……という名のシャットダウン(笑)

 

 

さてフーデリ界隈、やはりSNSでは閑散期の訪れを嘆くコメントが増えていますね。
私も本日の売上は1.3万円に留まる。
休日としては寂しい額です。
行動がことごとく裏目にでる不運な日だったこともありストレスがたまる1日でした。

悲観的になると奈落に落ちていきそうなので切り替えていきましょう!

災害級の暑さが去ったので釣りへ行かないと。
そろそろ温泉もいい季節ですね。
ツーリングが出来るのも今だけだ。

だがその前にやること山積みの家事と畑を片付けねば!
合間に配達を。

こうして私は変わり映えのしない日常にウンザリするのであった……。

こうなる未来が目に浮かびます(笑)
イカン、変わらねば!

 

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

貧乏食

コメント

  1. 十七匹橋 より:

    こんにちは。

    >微頭痛と若干の微熱発症<

    辛いですよね。

    私も若い頃はこの時期、片頭痛に悩まされてました。バファリンをよく飲んでました。この頃はだいぶ良いですが乾燥肌の痒みが酷いです。困ったもんです。

    微頭痛と若干の微熱発症の原因は、寒暖差による自律神経の乱れによる体調不良などいくつかあるそうです。
    十分な休養と水分補給、体を温めて寒暖差の影響を軽減、リンパマッサージでリンパ液の流れを促すなどで症状を和らげることが期待できるそうです。ストレスも良くないそうです。
    以上Perplexity センセの見立てです。お大事に。

    • toshi より:

      おはようございます!

      また体調が怪しくなってきました。。
      春もそうですが季節の変わり目はいつもこうなってしまいます。。
      おそらく主原因は自律神経の乱れでしょうね。

      暑いor寒いx多忙でストレスフルな期間が終わると発症するのですから、一生黙々と働き続けないと自壊していく社畜体質なのかもしれません。
      そういえば仕事を休むと途端に体調が悪くなるのは昔からです。

      そうだとすると私は平穏な隠居生活は迎えられないのでしょうね(笑)