今日の貧乏食(2025/06/09)

鯖麦茶漬け 貧乏食

今晩から雨。
おそらくこれで梅雨入りとなりそうです。

その前にズッキーニの苗を探さねば。
既に相当な時期遅れなので扱ってるお店が少ないのです。
で、出掛けるもこういう日に限って配達が忙しい。
狙いを付けていたホームセンターに到達できません。
結局時間切れで確保できず。。

梅雨入りとは言っても降り続けるわけもなく。
雨間を縫って調達せねば。

 

 

朝食

鯖麦茶漬け

鯖麦茶漬け

冷たい冷たい麦茶漬けに焼き鯖をトッピング。
暑くて食欲が減退した時におすすめです。
そう、二日酔いにもね(笑)

 

昼食

ニンニクカレー

ニンニクカレー

揚げたニンニクをこれでもか!とばら撒いたカレー。
サクッとした歯ごたえとともに広がるニンニクの味とニオイ。
全ての味を飲み込みがちなカレーだがニンニクも負けてはいない。
うん、コイツは美味いね!

だがその後は自覚出来てしまうほど息がニンニク臭い。
おそらく相当に……。

 

夕食

唐揚げ

唐揚げ

まな板の上の鶏モモを前に悩むも無難に唐揚げに落ち着く。
やはり揚げ物は揚げたてが一番美味い!
残った肉は味噌ダレに漬けて明日のお楽しみに。

 

 

とあるファミレスの駐輪場でピンクナンバーのEVバイクを見かける。
電動ではあるが出力が125CC同等だと原付二種扱いになるのだとか。

私のスクーターの走行距離はそろそろ10万キロ。
乗り換えを考えなくてはいけない時期に入っています。
最近のEVバイクはどうなんだろう?

調べてみるとガソリンスクーターと比較して、価格は高く、走行距離は足りず、最高速は低く、充電に時間が掛かると数年前と状況はほぼ変わっていない。
いくら燃費ならぬ電費が良くても、これらのデメリットを上回るものではないです。
まだ配達の実務では使えないですね。

車も含めて一時期のEVの盛り上がりは何だったんだろう?
十数年後にガソリン/ディーゼル車の全面廃止を打ち出していた国もすっかり及び腰です。
人は一度経験した利便性を捨てるのはなかなか難しい。
更なる技術革新でガソリン車同等以上の性能にならないと本格的普及には至らないのだろうな。

ということで、次もガソリンスクーターになりそうです。

 

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

貧乏食

コメント

  1. 十七匹橋 より:

    こんにちは。

    こちらは今日も雨です。発酵油粕を数個入れたらミジンコが爆殖中です♪
    ニンニクはホント利用価値がありますよね。
    いろいろな料理に使えますし、適度に食せば、免疫力、血流改善、動脈硬化の予防などに効能があるそうですね。
    私も時々アマゾンで、訳アリの国産ニンニクの安いのを買います。
    で、醤油漬けとミキサーにかけたオリーブオイルを作ります。そのおかげか風邪をほとんど引かなくなりました。
    ニオイですか?最近はそんなこと気にしなくなりました。金がないのでほとんど出かけないですもん(笑い)

    • toshi より:

      おはようございます!

      いまだミジンコ入手できず。。
      天気が良い日に田んぼの水を少し頂いてきます。
      天敵の少ない田んぼなら大量に湧いているはず。

      ニンニクは肉と相性が良いので便利ですよね。
      少し加えるだけでもジャンクさの底上げをしてくれます。
      ただ接客商売なので臭いがねぇ。。

      ニンニクは丸ごとであれば細胞が壊れないので臭いが少なくなるのだとか。
      だがそれに伴いニンニクの効能も減るようです。
      あちらを立てればこちらが立たず、実に悩ましいですね(笑)