今日の貧乏食(2024/06/03)

回鍋肉 貧乏食

先週末、橋を渡ると川には釣り人がわんさか。
アユ釣りが解禁されたようです。

歩いていける川に鮎がいるなら釣りは良い趣味になりそうです。
がしかしここは友釣り専用区。
素人がいきなり友釣りはちょっとねぇ。。。

と毎年思う(笑)

 

 

朝食

抜き

ふと試しに朝食を抜いてみた。
結果、イライラが募るだけでした。
私の場合、昼が遅くても平気なのだが朝は何かしら腹に入れないとダメだな。

 

昼食

牛カルビ重

牛カルビ重

天気が良いこともあり昼の配達は今ひとつ。
イライラするので(笑)早々に撤収してコンビニ弁当。

が、肉に尖った骨が残っており歯茎にぶっ挿さる。
うう、ついてない。

 

夕食

回鍋肉

回鍋肉

久しぶりにキャベツ購入。
一玉350円とまだまだ高い。
だが食べる口は一つ、1玉で1週間以上余裕で持つので大した負担ではなかったりする。
家計が苦しいなら真っ先に減らさなければならないのは酒なんだよなぁ。

 

 

夜に配達に出るも道路が川になるような土砂降りを食らい撤収。
帰宅後の雨の後始末もしんどい。
うう、散々な一日だった。

 

さて最近、UberEats/出前館のフードデリバリー2強に加えてmenuの稼働を始めました。
わずかでも閑散期の穴埋めになればラッキー程度の思いです。

実際に稼働してみると、配達員で奪い合う早押し制度なので良い案件はまず取れない。
残った案件は報酬が安い&店が極端に遠いで取れません。
そもそも地元ではmenuは店/客ともに普及しておらず、遠くの大きな街の案件が流れてくるような状態なのです。

実績は週に2~3千円と物足りない。
でもまあキッチリ厳選すればマイナスにはならないので続けましょう!

menuには経験値を溜めると報酬額が増えるシステムもあるのですが、大都会でmenu専業にでもならないかぎり恩恵を享受することはできません。
釣り同様に配達稼業も場所が大事と言うことですね。

 

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

貧乏食
スポンサーリンク
シェアする