月曜日、新しい1週間の始まりです。
私と言えば忙しかった週末の後始末から。
明日の完全休養を目指して一つ一つ課題をつぶしていきます!
朝食
カレーライス
台所の流しが凄いことに。。
まずはレンジだけで作れるカレーで腹ごしらえ。
そしてまだ涼しいうちに畑の草むしり。
いや、もう涼しくないやん。。
空調服を着ても汗ダラダラです。
昼食
甘酢肉団子パスタ
冷凍ご飯が無いのでパスタ。
あとあるのはコンビニチルドの肉団子と卵と収穫した野菜。
で、悩んだ末にこうまとめた。
味付けは甘酢ダレだけだが割と美味しいぞ。
夕食
手羽中の甘辛煮
唐揚げを回避して甘辛煮に。
やはり圧力鍋を使うと骨がほろりと取れるので食べやすいですね。
食べながら洗い物/洗濯/炊飯/ゴミ捨て。
全然落ち着かんな(笑)
今日は午前だけでなく午後にも畑へ。
雨が降る前にやらねばならないことが沢山あるのです。
まず、生長不良のナスは抜いてしまいます。
引き抜くとブチブチと根がちぎれる感触が。
根は思ったより張ってますね。
周辺を掘り返してもコガネムシの幼虫はいない。
と言うことは、根の食害ではなくナスの連作障害っぽいな。
同じナス科のミニトマトが隣で茂っているのでナス限定?
昨年この場所に何を植えていたかが分からないのでなんとも言えない。
であれば新しいナスに植え替えるのは危険なので、とりあえず隣のミニトマトの枝をぶっ挿しておく。
トウモロコシを播種した畝に向かってサツマイモが脱走中。
壁を作って国境閉鎖。
除草シートと防虫シートどちらがいいか試し組み。
しかもちょっと足りずに隙間が。。
最終的にはどちらかにまとめよう。
唐突ではありますが熱湯除草を試してみましょう。
おそらく数日で枯れて数週間雑草が抑えられます。
ただ地下茎で増える雑草には効かないのかもしれませんね。
農薬を使わない衛生的な除草方法ではありますが、地表に近い野菜の根、さらに虫や微生物まで茹で上げてしまうので使う場所が限られます。
さて、熱湯を撒いたこの場所がどう変化するのか見ていきましょう。
帰る頃にはナスの跡地に差したミニトマトは既にこの有様。。
本当であれば花瓶に挿して根が出てから植え付けた方が確実なのですが、お手軽増殖が可能かを試してみます。
この状態から持ち直すのか、それとも枯れるのか。
こちらも追っていきましょう!
コメント
お疲れ様です
暑いですね!
今年の夏至は6月21日でしたね
庭にたくさん生えるのですが
6月の初めから今ぐらいの時期は半夏生がキレイです!
葉っぱがミドリと白で小さい花が咲きます!
田植えを半夏生の時期の前に終わらせるとか?
昔の人の感性は素晴らしいですね〜
お互いに頑張りましょう!
お疲れ様です!
半夏生?
なんだろう、と検索してみると葉の半分が真っ白。
見たことが無い植物です。
半分化粧をするからハンゲショウなんですね。
マタタビ同様に虫を引き寄せるために白くなるのではとのこと。
ではこの白は何でできているのだろう?
野菜作りをしているとどうしてもうどん粉病を連想してしまいます。
病気対策として消石灰をぶちまけてさらに白く。。。
白い葉をみるとピリッと警戒心が高まるのは素人菜園家の悲しい性か(笑)