いやーひどい雨風。
湿度も上がって不快です。
ちゅうかビュービューガタガタとうるさい(笑)
こんな日はイヤホンして部屋に籠もるのが一番ですね。
朝食
コッペパンと北海道チーズ蒸しケーキ
懐かしのジャム入りコッペパン。
そしてよく見かける北海道パン。
これ蒸しケーキだったのか。
ヤマザキの商品情報の分類はなぜか和菓子。
北海道だから?
謎だ。
昼食
ピザ
気がついたら19時半。
昼食食べなきゃ(笑)
チルドピザにほうれん草とソーセージ。
今週胃腸の調子が今ひとつだったので追いチーズとフライドポテトは我慢。
でもこれだけでお腹いっぱい。
やはり胃腸は全快ではなさそうです。
夕食
ペヤングソースやきそば
軽く食べたいのでカップ焼きそば。
たまに食べるととても美味しい。
でもカロリーが544kcalと強烈だったりする。
昨日届いたナニカを組み立てる。
CNCだコレ!
スピンドルを回してみるとやはり結構な音がする。
これに切削音が加わると強烈な騒音になりそう。
本格運用する前に防音ボックス作らないと。
データ作りも絶賛難航中。
工具の種類/形、材質/切削形状、スピンドル性能、加工手順/速度などにもはや無限の組み合わせがあり、何をどう設定すれば良いのかチンプンカンプン。
「普通に」や「適当に」が分からんのです。
まずは工具と材料を絞り込んで条件出しをしていかないといけませんね。
そして(比較的)静かに削れる材料も探し出さないといけません。
先が長いですねこりゃ。。。