石破首相が自民党総裁の辞任を表明とのこと。
辞めることはほぼ確定だったので特に驚きはないのですが、こうなると気になるのが次期総理。
ネットの世論では高市氏と小泉氏の一騎打ちらしい。
だが総裁を決定するのは国民ではなく党内派閥の駆け引きなので、どんなオチに着地するかは正直よく分からんです。
昨今の自民党の惨状もあり、党内改革を強行するためにもお爺ちゃんより女性か若手が良いのは理解する。
おそらく就任直後は期待と共に支持率は大きく改善するだろう。
だがここでコケると自民党一強の時代は終焉を迎える。
次期首相は極めて責任重大です。
まあ結果はどうあれ、個人的には旧態依然とした政治が変わり始めたことを祝いたいですね。
朝食
ソーセージエッグ
朝食の献立に困ったときはコレ。
無難ではあるが実に美味しいのです。
昼食
サーモンフライ
サーモンフライを醤油/ソース/タルタル/マヨネーズといろいろな味付けで食べてみた。
一番美味しいのは意外や意外マヨネーズという結果に。
タルタルはもう少し味が濃ければ逆転勝利だったのだが。
夕食
レッドホットチキンとフィレバーガー
ケンタッキーフライドチキンのレッドホットチキン、時期的にそろそろ終売かな。
なくなる前に食べておこう!
チキンフィレバーガー
好物のフィレバーガーも食べておく。
うむ、美味し。
バイトをしていた頃の記憶がよみがえる懐かしの味です。
月曜日、溜まった家事をこなしつつ配達も。
それで1万円稼げるならまだ次第点ですね。
だが夜の配達が完全に冷めきってしまった。
全然鳴りゃしない。。
激務だった昨日との寒暖差で風邪ひきそうです(笑)
平日は売上を程々に積んでおき休みもしっかり取る。
不足分を土日で取り戻してノルマの1日平均1万円超えをめざす。
そんな時期に突入です。
暑さ以外はすっかり秋ですねぇ。
そういえば、
明日9/9からUberEatsの固定報酬制度、いや違ったフラットレートが大都市圏で導入されます。
時間枠を予約し、案件の拒否がほぼできなくなるが少しだけ報酬が高くなる、要約するとそんな制度。
フラットレートは通常配達で誰も受けたがらない厄介な案件を処理する役目となるのでしょう。
私が稼働している地域がフラットレートの対象に入っているのかは現状不明ですが、現場の反応はすぐに届くはず。
どんな阿鼻叫喚が聞こえてくるのか楽しみです(笑)
今のところ配達員のメリットは皆無と考えていますが、裏技的な活用方法がないか模索しています。
雨が降り配達員不足となった時、残務処理班であるフラットレートの報酬と案件数が爆上がり?
予約枠の途中キャンセルに罰則がないので、一発目に良い案件が来なければ速攻でフラットレートを解除し通常配達へ、そんな丁半博打稼働?
なにか面白い使い方が見つかればよいのだが。。
コメント
こんにちは。朝夕は大分涼しくなりましたねえ。
>高市氏と小泉氏の一騎打ちらしい<
高市氏も小泉氏も積極財政派ですが、もし小泉ならすぐに財務官僚に手なずけられ緊縮派に転向でしょうねえ。
また小泉氏なら笑えますよ。バカボンの次はしんちゃんかい?つって。終わってるな自民党、と言う感じです。
高市氏はタカ派とみられてますが仕事はできそうですね。
そうなると党内リベラル、野党、官僚、メディアに足を引っ張られそうで、これはこれで心配です。