そう言えば昨日が土用の丑の日でしたね。
鰻どころか「う」のつく食べ物なにも食べていません。
オリンピックとコロナが落ち着いたらちゃんとした鰻食べに行きます!
それまでもう一踏ん張り。
朝食
卵かけご飯
いつもの安い卵。
今回の卵は黄身がとても割れやすい。
余った卵の寄せ集めパックなのでしょう、品質にムラがあるのです。
昼食
ラーメン
中華三昧の広東風醤油。
1980年代、高級袋麺のさきがけだった中華三昧。
まだご存命なんですね。
今基準では高級なのかは怪しいですが手作りチャーシューを乗せて昔を偲ぶ。
夕食
ソーセージエッグチーズマフィン
ファミリーマートでゲッツ。
この手のサンドが大好きなので見かけると思わず買ってしまう。
豚バラの生姜焼き
豚バラなら玉ねぎは外せない。
白飯が欲しいところだがお酒を飲むので我慢。
さて、週給10万円チャレンジ。
4日目の経過はコチラ。
4/7日で5万円弱と押され気味。
今日は平日、オリンピックも超目玉となる競技がないためやはり配達も少ない。
週末に挽回できるかな?
私は現金支払い対応でコツコツ稼いでいますが、現金OFFの方曰く「全然ダメ!」だそうな。
現金対応をしているとやたらと遠いお店に飛ばされるので現金OFFにしたほうがいいのかと悩んでいましたが間違いだったようです。
お釣りの用意や受け渡しは確かに負担ですが、それが障壁になり現金対応が優位になっているようです。
「あーやっぱそうなんだぁ、じゃあ俺も現金ONにしよう!」
しまった、余計なこと言うんじゃなかった(笑)