今日の貧乏食(2025/07/25)

鶏モモと厚揚げのバターペッパー炒め 貧乏食

今週末は夏祭り本番。
おそらく山車や神輿で散発的に渋滞が発生、祭り会場の神社仏閣や公園近くは実質歩行者天国になる。
祭りに参加する人が多いなら出前需要も減るはず。
フードデリバリーとしては厳しい週末になるのかもしれない。

コレばっかりは足掻いても無駄、なるようにしかならないですね。
今週末は気楽にいきましょう!

……と誓うも早速トラブルに巻き込まれる(笑)

 

 

朝食

ぬか漬けと納豆

ぬか漬けと納豆

無印良品のぬか床に半日漬け込んだぬか漬け。
手前からナス/ズッキーニ/キュウリ。
まだ漬かりは浅いが既にキュウリが美味しいですね。

だがマスクをすると息がほのかに臭い(笑)
ぬか漬けを食べた後は手洗いとマウスウォッシュをしっかりせんとな。

 

昼食

ソーセージカレー

ソーセージカレー

配達でいろいろあって意気消沈カレー。
今回のカレーは固形ルー半分/スパイス半分で緩めのカレーに。
かなりスパイシーになったが味のボディーがちともの足りない。
やはり油分不足なのかな?

 

夕食

鶏モモと厚揚げのバターペッパー炒め

鶏モモと厚揚げのバターペッパー炒め

配達の上りが遅くなり過ぎたのでスーパーにも寄らず今あるもので何とかする夕食。
鶏モモ/厚揚げ/キャベツ/ズッキーニ/ニンジンをコンソメ/バター/塩胡椒で炒めた料理。
休み明けだというのにすでに疲労困憊だ。
さっさと寝る!

 

 

休暇明けの配達は大トラブル。

午前中、配達に向かっていると交通事故を見かける。
軽貨物が乗用車に追突したようです。
軽貨物のバンパーとフロントグリルがかなり潰れているのでノーブレーキで突っ込んだのかな。
謝罪/治療費/保障/修理/無収入……。
ああ、考えるだけで胃が痛くなる。
夏休み期間に入ってから注意散漫な車が多いので私も気を付けないと。

なんて考えていたら私にもトラブルが降りかかる。

 

お届け先に到着。
呼び鈴を鳴らし返答を受けて玄関に進むも……?
いつまで経ってもドアが開かない。
ノックしても無反応。
自宅にいるのは間違いないのでコレはオカシイ。
電話を掛けてみると留守電。
これいかに?

再度門まで戻り呼び鈴を鳴らすと、時間はかかったがようやく応答があった。
だが、なんだか様子がおかしい。
どうやら部屋で倒れて動けなくなっているらしい。

鍵のかかっていない玄関から部屋まで入ると床に倒れた高齢の女性がいた。
意識はしっかりしている。
話を聞いてみると躓いて倒れた時に体を打ち、その場所から動けなくなったとのこと。
そもそも足が悪く、かなり太っているので倒れると自分では立てないのだとか。

「立てれば歩けるようになる」とのことだが、体を抱えて持ち上げるも腕を引っ張るも体が重くて立たせることはできない。
仕事中の旦那さんに電話するも「自分で何とかしろ」とつれない。。
こうなるともうお手上げ、その場所から全く動けないので食事やトイレにも行けず、次になにか起きたら命が危ない。

もう救急車を呼ぶしかないですね。

だが救急車を呼ぶことを嫌がるのでまず#7119に相談してもらう。
オペレーターと何度かやり取りをして最終的に救急車を手配することに。
しばらく家の前で救急車を待ち、救急隊員に経緯を説明したところで「後は任せてお引き取り下さい」とのことなので撤収。

人助けなので仕方ないことではあるが、2時間を費やし配達の昼ピークが潰れてしまった。
さらに何度も持ち上がらないものを持ち上げようとしたので腰に鈍い痛みが。。
のちのち腰の方が問題になるのかもしれない。

そんな散々な休み明けでした。
明日から週末か。
頑張らんとなぁ……。

 

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

貧乏食

コメント

  1. 鬼灯 より:

    まぁまぁ そうでしたかぁ・・・
    いいことをしてあげましたねぇ\(^o^)/
    旦那さんはつれないですねぇ・・

    でも仕事に支障が出ましたねぇ

    ドンマイ々 いい事でも起きますよ!

    • toshi より:

      おはようございます!

      倒れたその場所から全く動けないので最悪の事態を考えると救急車を呼ばざるを得なかったです。
      ですが夫婦関係がかなりこじれた家庭だったようでその後が心配ですね。
      電話での夫婦喧嘩を延々と聞かされるのが一番つらかったです。。

      まあそれでも私がやるべきことはしっかりやった。
      気持ちを切り替えていきますね!