今日の貧乏食(2025/01/27)

お好み焼き 貧乏食

月曜日ではありますが配達の日。
7のつく日がお得なセブンナウが良く動くのです。

お店で調理待ちをしていると客席の奥様グループのおしゃべりが聞こえてきた。
なんでも旦那の履歴書を勝手に作り、勝手に採用フォームへ送り、面接日直前に伝えてそのまま転職させたのだとか。
何もかも後回しにする旦那さんなのだろうか。
だがそれで平和な家庭が築けているようなのである意味相性の良い夫婦なのかもしれませんね。

同じように後回し癖がある私にもそんな存在がいたのなら、もう少しまともな仕事をしていたのかも。
……いや違う、「はぁ?明日面接?なんで?」と空前絶後の大喧嘩になったろうな(笑)

 

 

朝食

ソーセージエッグとナン

ソーセージエッグとナン

パンがないならナンを食べればいいじゃない!
ということで、朝からナンを焼く。
ナンの素を使えば5分捏ねて10分休ませて数分焼いてバーナーで炙るだけ。
熱々&モッチリで美味しいですよ!

 

昼食

卵とじかき揚げ蕎麦

卵とじかき揚げ蕎麦

蕎麦屋にカツ丼がつきものなら、おそらく蕎麦と卵とじは相性が良いのでは?
で作ってみたのがコレ。

うーん、期待値に届かず。。
蕎麦に卵とじの甘いツユは合わないな。
甘さを抑えてもう少し出汁感を前面に出した方が良さそうだ。
あと、食べにくい!!(笑)

 

夕食

お好み焼き

お好み焼き

キャベツ消費のための豚玉お好み焼き。
大量のキャベツを用意したつもりだったのだがカサが減り普通サイズに収まる。
もっともっといけたな。

 

 

配達の方は案件数も単価もボチボチで売上1.3万円。
意外にもセブンナウではなく出前館が忙しかった。
月曜日なので配達員が少なかったのだろう。

さて、もう少し確認は必要だが、
地元駅前で1日中待機していた2つの配達員グループがほぼ消えましたね。
見かけても一人二人。

考えられる原因は最近話題になったUberEats報酬安過ぎ問題。
やはり彼らはUberEatsがメインの配達員だったのだろうな。

マック地蔵

さらに彼らの主要ターゲットである駅前マクドナルドは配達員の到着を確認してからオーダーを通すようになってしまった。
既に大量のオーダーが入っている混雑時にコレをやられるとお店でひたすら待たされてしまいます。
稼働スタイルの一つである「マック地蔵」もコレでは成立しません。

おそらく消えた彼らは狩場を変えたのでしょう。
これで「地元だけUberEats配達員やたらと多過ぎ問題」が解消されるのだろうか。
配達員が減り、最低ラインに張り付いていた報酬単価が改善すればUberEatsも使える武器になるのだが。

今回の騒動を経てフードデリバリーの景色はどう変わるのだろうか?
見ものですね。

 

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

貧乏食