もう土曜日か。
当然配達の日です。
曇りだが雨の心配はなし。
今日は週末配達員が多過ぎて仕事にならないかも。
土日が平日より稼げなくなったら休暇は週末にしないとなぁ。
そんな調査も兼ねての丸一日稼働です。
朝食
マグロ竜田揚げカレー
さっさと配達を始めるためにレンチンご飯。
トッピングは昨晩作ったマグロのアラの竜田揚げ。
もうサクサクではないが肉肉しくてボリューム満点だ。
昼食
牛めし
16時の昼食は配達先すぐ近くの松屋。
牛めしをセパレートで購入し、自宅で卵とキムチを追加。
さっさと食べたら再びオンラインだ。
夕食
あんかけマグロ竜田揚げ
残っていたマグロ竜田揚げを甘酢のあんかけに。
魚なので早めに完食です。
衣にあんが絡んで美味しいですね。
今日土曜日の配達は売上1.5万円とそれなりにまとまる。
午前中は時給500円と散々だったが、その後ダラダラと流れてまとまった金額に着地。
出前館7,000円、Wolt4,000円、UberEats4,000円と複数ログオンが上手く噛み合った一日でした。
menuは遠い/安い/鳴らないの三重苦でログオンすらしてません。
まだ閑散期の底ではないな。
さて、最近……と言うほど最近ではないですが、7月あたりからUberEatsで奇怪な注文がチラホラ報告されています。
アパートへの置き配指定、商品を置こうとすると、
玄関前に置き配の袋が……無数に並んでいるだと!?
その数、20を超えています。
かなり時間が経っているものもありそうです。
仕方なくその隅に置き配をして配達完了。
そんな謎の大量置き配の事案が発生しています。
不気味ですねぇ。。
発端は沖縄らしいのですが関東でもチラホラ報告され始めています。
コレは、いったい?
発信元が分からない黒電話時代にも嘘の出前を頼み迷惑をかけるいたずらがありましたが、フードデリバリーの置き配と言うことはキャッシュレスで支払い済みです。
自分でお金を払ってまでするいたずらだとは思えないのです。
そんなこともあり、「不正入手したクレジットカードが生きているか試しているのでは?」と推測されています。
スマホのSIMスワップ(乗っ取り)の可能性もありますね。
ただ、それなら騒ぎになりやすいフードデリバリーを使う必要はないはず。
適当な通販サイトで注文をし、カードやアカウントが通ることを確認してから最終確認でキャンセルすればよい。
なので詳細は全くもって謎です。
ちなみに私もわずかに遭遇。
数日前に出前館でお届けしたお宅で「注文していないのにUberが大量に届いて困っている」との相談を受けています。
こればかりは被害者が動かないと始まらないので、UberEatsへのクレーム、被害が続く場合は警察へ連絡をとアドバイスしておきました。
どちらにせよカードやアカウントの不正利用だとするとそろそろ引き落としがある頃です。
記憶にない請求に気づく人も増えてくるでしょう。
警察が動けばスマホの電話番号/回線/GPSで簡単に特定できる案件です。
謎は近々解明されるでしょう。
さて真相はいかに!