さて9月。
今年もあと1/3、残すところ4ヶ月か……。
数か月後は「寒い寒い」言っているのですから1年はあっという間ですね。
そろそろ焦らないと今年も成果無しの年になってしまいます。
やりたいこと/試したいことは沢山あるのですが、歳のせいかなかなか起動スイッチが入りません。
お年寄りの言う「しんどい」が身にしみて分かるようになりました。
加齢と過労に抗うためにまずは適度な運動から。
うーん、それすらしんどいが頑張る!(笑)
朝食
月見とろろご飯とかぼちゃの煮物
この季節、卵黄を使ったメニューはことごとく「月見」ですね。
だがしかし、バーガーキングは今年もパイナップルで月見らしい。
こちらの月見は果たして根付くのか?
昼食
ペペロンチーノ
やたらと腹が減ったので1.5倍盛りに。
でも炭水化物は腹持ち悪いんだよなぁ。
夕食
フライドチキン
ケンタッキーになびくもフライドチキンの素が残ってたんだっけ。
ニンニクと黒胡椒を追加して刺激的に。
ついでにポテトも揚げる。
とくればやっぱりビールですよね!
昼の配達は程よい雨で激務。
夜もなぜか活況。
日の売上が2万円を超えたのは7月以来だ。
これで昨日の「売上たったの3,000円」の埋め合わせができました。
水曜日から週末にかけてマクドナルドの月見で忙しくなるので、明日/明後日は家事&課題潰しに専念せねば。
家事と言えば食洗機の調査。
水回りの工事が必要なタイプを避けると候補はタンク式一択ですね。
問題はやはり設置場所。
タンク式で排水をバケツで受ければ設置場所は自由となります。
だがしかし毎回給水と排水で5リットルもの水を運ぶ仕事が追加されるので、果たしてこれは「楽」なのか疑問が残る。
タンク式であろうとも水回りとの親和性が大事なようです。
ならばキャスター付きのワゴンに乗せておき、使う時だけガラガラと流し横に設置、ホースで給排水。
これが一番楽かな。
ただでさえ小さい調理スペースがこれ以上小さくなると料理が出来なくなるしね。
調べていて意外だったのは動作時間。
乾燥ありの「標準」で1.5時間もかかるようです。
動作時間が長いためか電気代は1回30円程度と微妙に高い。
3食毎回使うと1ヶ月で電気代はプラス2,700円か……。
果たしてコレに見合うだけのメリットがあるのだろうか?
悩んでいても仕方ないので実際に試してみます。
では予算3万円で候補絞りに入ります!
コメント
こんにちは。月末は大雨で大変でしたね。私もウォーキングでずぶ濡れでした。
食洗器を買うのですか?
ウチは食洗器が故障してから取っ払って設置していません。
洗ってから水切りに入れて自然乾燥です。乾燥機も使っていません。
食洗器はある程度食器を溜めなけりゃならなかったし、大きな汚れをぬぐったりなど前工程があって面倒だったようです。
家族も減ったし、今の手洗いの方が断然楽ですって!ウチでは過去の文明の利器です。
おはようございます!
食洗機、試してみようかと。
ですが鍋やフライパンなどは手洗い必須なのであまり意味がないのかも、とも思っています。
食洗機は料理をしない人、もしくは洗い物地獄と化す大家族向けの家電なんでしょうね。
まあいきなり高価なものには手を出さずお試しで、役に立ったら儲けもの。
使えなかったら速攻で売ってしまいます。
そんな軽いノリです。
調べるほどに「便利だけど毎回セットするのがしんどい」そんなことを言い出す予感がします(笑)