今日の貧乏食(2025/11/19)

角煮 貧乏食

寒さが一段と増したが、フーデリの需要も今年一番クラスの冷え込みに。
案件少なすぎ&報酬安過ぎで稼働もままならない。
とっとと見切りをつけたので本日の売上は4千円のみ。
今週末から徐々に忙しくなることを期待しつつ今はのんびり構えましょう!

明日晴れたらどこかへ行こう!
ちょうど紅葉が見頃なので山方向にでも。
計画は立てずにあとは風の吹くまま気の向くままに。

 

 

朝食

ミートスパゲティ

ミートスパゲティ

ソフト麺はイオンモールでも見つからず。。
もう諦めてスパゲティに。
それだけでは面白くないのでチェダーチーズを追加。
チェダーチーズの主張が強すぎてジャンクな朝食に。

 

昼食

とじないカツ煮

とじないカツ煮

手作りでカツを揚げたらとじる卵がなかった。
衣に使った卵を使いまわせばよかったのだが気づけず捨ててしまう。
ああ、やらかした。。

 

夕食

角煮

角煮

豚バラブロックの半分を即席角煮に。
圧力鍋を使わず、下茹でも省略したら肉が固い。
そりゃそうだ!
こんな感じにダメな日は何やってもダメ。。

 

 

喉のいがらっぽさは相変わらず残る。
そこでドラッグストアで龍角散を探す。

あった。
だが昔ながらの平缶はぶちまける心配が。
ふと、隣に小分けパックの龍角散があることに気づく。

龍角散ダイレクト

コイツにしましょう!
早速試してみると、
うーん、若干だけ改善したかなぁという程度の効果。
喉スッキリとはならないですね。

生薬が溶けて喉を覆うことで咳を押さえ込む、そんな仕組みなので服用後の飲食は控えた方が良さそうです。
なので寝る前/出掛ける前に服用するのが良いのでしょうね。

あとは咳止め特化の錠剤かシロップ、か。
こちらは運転不可。

フーデリ配達は運転をしながら不意に鳴るスマホに対応しなくてはならないのが実情です。
数社同時稼働してると一斉に鳴り運転がままならない事態に陥ることも。
そんな時は無視をするか歩道に寄せて止まる。
これらを周囲の車/信号の状況も踏まえて瞬間的に判断せねばならない。
そんな感じに普段でも危ないので、頭の回転を遅らせる薬を服用すれば事故は時間の問題です。

事故るくらいなら喉のいがらっぽさ程度我慢するか。
多分それが正解だ!

 

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

貧乏食

コメント

  1. 十七匹橋 より:

    こんにちは。

    >紅葉

    紅葉狩り良いですねえ。関東は綺麗な場所が沢山ありますからね。
    私の住む地域は暖地なので、里山の紅葉は茶色ばっかりです。
    でもお寺さんに行くと、モミジなどが若干あり結構楽しめます。

    >咳

    この時期は大変ですよねえ。冷気と乾燥が良くないそうですね。
    私も病院へ行った時に、何故か、よく咳が出ます。止まらなくなって逃げ出したい!(笑い)