今日の貧乏食(2025/09/14)

カレーきのこライス 貧乏食

三連休中日。
神社や公園で秋祭りが開催されています。
夏祭りと違うのは、櫓ではなくステージが作られ地域の演芸大会になっていること。
ここで集まった地域の方々が変わり替わりカラオケや演舞を披露するのです。
秋祭りは恵みへの感謝と共に地域社会の絆を深める意味合いがあるのでしょう。

「私のような天涯孤独な高齢者予備軍ほどこの手のイベントに参加しなくてはいけないのだろうなぁ」と思いつつ走り去るのであった。

 

 

朝食

カレーきのこライス

カレーきのこライス

白ご飯がないのでキノコご飯でカレーライス。
きっとカレーに負けて淡いキノコの風味なんて消し飛ぶんだろうなぁ、と予想していたが案の定です。。
不味くはないがなんだか勿体ないですね。

 

昼食

サンドイッチ

サンドイッチ

今日も配達の合間にサンドイッチ。
最近疲れているからか甘いコーヒーがとても美味しく感じます。

先日、すき家がインフレ時代に逆らうように牛丼の値下げを敢行して並が450円に。
しまった、同じ値段で牛丼食えたなぁ。

 

3色そぼろ&チキン南蛮弁当

3色そぼろ&チキン南蛮弁当

17時の昼食。
何でもいいからすぐに食べれるものを、ということでいつものコンビニ弁当。
食べたらすぐに仕事へ戻る。。

 

夕食

焼き鳥/シューマイ/枝豆

焼き鳥/シューマイ/枝豆

そしてタカラの缶チューハイ。
これぞダメなオッサンの正しい晩酌ですね。
いやはや今日は疲れた。。

 

 

今日も配達漬け。

9時から21時の稼働で所々で小休止をいれて実働11時間、本日の売上は2.2万円也。
実働の売上時給は2,000円、1日を通して忙しかった。

昨日に続き今日もUberEatsのフラットレートが大活躍。
売上内訳は

UberEats(フラットレートのみ):1.4万円
出前館:8000円
Wolt:700円

なぜかWoltが振るわずでしたが、UberEatsがそれ以上に活況でした。
やはり案件が多い週末はフラットレートが賑わいます。

UberEatsのフラットレートは、通常配達でマッチングせずに報酬が高価になりつつある案件が流れてきます。
このため、マッチングし難い

大きなバックが必要な2件同時配達「ダブル」、更にもう1件追加で「トリプル」
お釣りの用意が必要な「現引き案件」
自転車では配達困難な「中長距離配達」

が多いですね。
私はどれも対応できるので潤ったらしい。

相変わらず触れてはいけない超絶ロング&超絶遅配のバケモノ案件が混じっており、時には「案件拒否は1時間1回まで」の掟を破ることも。
フラットレート枠の強制解除処分となりますがそれはそれ、出前館とWoltがあるのでさほど問題なしです。

 

ですが、これで閑散期は安泰とはいきません。
おそらくフラットレートが賑わっているのはレートが高めに設定されている導入期間の今だけでしょうね。
最終的には出前館とWoltがメインに戻り、UberEatsフラットレートは空き時間の穴埋めに使われるのでは?と予想しています。
まあ、本当のところが分かるのはもうしばらく先ですね。

さあ、明日は三連休最終日。
もう既にフラフラですが頑張っていきましょう!

 

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

貧乏食

コメント