貧乏食 今日の貧乏食(2020/10/04) そろそろ市民農園もやらないと。今年は玉ねぎとにんにく。もう1段気温が下がる前に植え付けないと寒さでやられてしまいます。その前には土作り。石灰でpHを調整して堆肥入れて畝を作る。結構時間がかかるのです。「そろそろ」と先延ばししていると間に合わ... 2020.10.05 貧乏食
貧乏食 今日の貧乏食(2020/10/03) 澄んだ秋空のもと、近所の小学校では運動会が催されていました。お父さんたちがカメラを構えてグランドを取り囲む。いつの頃からか見慣れた運動会の様子。しかし午後に通りかかると校庭は綺麗に片付けられていました。コロナの影響で大幅に縮小しての開催だっ... 2020.10.04 貧乏食
貧乏食 今日の貧乏食(2020/10/02) なんと大統領選挙戦真っ只中のトランプ大統領がコロナ感染。公務には支障がないとのこと。しかし選挙活動には大きな痛手です。まあ74歳とは思えないほど生命力に溢れている人なので大丈夫でしょう。順調に回復し隔離から開放されるまで約10日。コロナに屈... 2020.10.03 貧乏食
私の話 2020年10月の貯金残高3,126,566円(-6,252円) UberEatsの配達を始めてはや3ヶ月。すっかり収入があることにも慣れ、気持ち的に余裕がでてきました(笑)さてそんな今月の貯金残高は?貯金残高先月から-6,252円。微減、というかほぼ変わらず。あらら、あれだけ働いても変わらないのか。調べ... 2020.10.02 私の話
貧乏食 今日の貧乏食(2020/10/01) 夕方、東の空から大きな赤い月が。今日は中秋の名月でしたね。今夜は良い天気に恵まれてきれいな満月が見れました。まあ乱視でボケているのですけどね(笑)朝食ベーコンとほうれん草のオムレツベーコンブロックも便利ですね。薄く切ったりブロックにしたり。... 2020.10.02 貧乏食
私の話 2020年9月のランニング 長かった夏も終わり、ようやく走りやすい季節に。これからは脱水症でダウンすることもなくなるでしょう。また昔のように走れるようになるのかな?2020年9月の走行距離167.7kmでノルマ150kmはクリアです。月初は暑くて走れない。しかし涼しく... 2020.10.01 私の話
貧乏食 今日の貧乏食(2020/09/30) 9月も今日で終わり。早いものですねぇ。今年もあと3ヶ月・・・・・エッ!サンカゲツッ!?早すぎる!朝食海苔ご飯おにぎり的朝食。納豆くらい用意しておけばよかった。昼食カレーライスお惣菜とご飯が尽きた。カレーもあと一食。また作り貯めしなくては。... 2020.10.01 貧乏食