今日の貧乏食(2025/08/09)

ツナマヨパスタ 貧乏食

さあお盆連休初日、きっと配達は朝から忙しいはず。
まずは朝食前に畑へ。

昨日何度も通り雨があったので水やりはパス。
軽いチェックで帰れるはず。

畑の様子

……はずなんだが、なんだか土が乾いているね。

掘ってみるとやはり中まで乾いている。

畑の様子

どうやらこの畑の上だけ雨が降らなかったらしい。
緊急クエスト「水やり」発生!
両手にバケツで水場と畑を往復。。
まったく、朝から汗だくだよ。

 

 

朝食

サンドイッチとホットドッグ

サンドイッチとホットドッグ

予定外の水やりで遅刻気味なのでコンビニパンに。
安定のおいしさではあるがコレで550円弱か。
高くなったなぁ。。
値上げに負けないように私もしっかり稼がねば。

 

昼食

ツナマヨパスタ

ツナマヨパスタ

和えるツナマヨソースにツナ缶、さらにアレコレ具材を追加。
作りながら「ここまでするならもうソースいらないんじゃね?」とは思った。
だがしっかり美味しい。

 

夕食

ファミチキ/チータラ/ベーコンほうれん草

ファミチキ/チータラ/ベーコンほうれん草

いつものように上りが遅くなってしまったので適当に。
ファミチキがざっくり40%増量中なので食べておく。

ふう疲れた。。
この生活が1週間以上続くのか。

 

 

さてお盆初日。
配達の方はというとちっとも盛り上がらずに始まる。
単価が高いロケットナウを狙い都心方向へ遠征するも全く鳴らない。
出前館も鳴りが悪く、鳴っても単価がイマイチ。
イカン、コイツは……配達員多過ぎの症状だ!

なにせ今日は曇りで涼しい。
快適なお盆初日ということもありサラリーマン配達員が大挙して稼働しているのでしょう。

こりゃマズいということで作戦変更。
自宅を通り越して田舎エリアへ。
いわゆる「実家」が多い地域です。
コレが大当たり、ファミレスからの配達を多く受けることができました。

今日の稼ぎ頭はナントWolt。
この地域のWoltはファミレス/セブンイレブン/ピザ屋などお店が直接受けた注文の代理配送だけです。
一つのアプリでいろいろなお店が注文できる出前サービスはまだ展開されていません。
だからそこを狙った配達員が少なかったのでしょうね。

そんなこんなで今日の売上は1.9万円とボチボチにまとまる。
この仕事、状況に応じて切り替えられる手札を増やしておくことが大切なんだろうなぁと思う次第。
このお盆は「広く構えて出たとこ勝負」でいきます!

 

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

貧乏食

コメント