今日は腰痛のため安静日です。
朝6時に腰の痛みで目が覚めるがそのままベットの上でゴロゴロ。
痛くないポーズを探したり、ストレッチしたり。
ベッドから起き上がったのは9時。
あたたたた。
ああ、外はいい天気なんだけどなぁ。
朝食
カレーライス
簡単に用意できるものを、ということでカレーに。
インド七味「ガラムマサラ」をガシガシ振って激辛に。
食べたらまたベッドに横になる。
昼食
チキンチャーハン
昼もアルモノデーということでチャーハンに。
具は鶏モモ/卵/長ネギ/青ネギで味付けは鶏ガラ/塩胡椒。
夕食
チキンのハーブ焼き
そういえばハーブ焼きの小袋残ってたっけ。
鶏モモを焼いて最後に粉をまぶすだけの簡単料理です。
ついでにアスパラガスのマカロニサラダも作ろう。
パスタのゆで汁に時間差でニンジン/アスパラガスを放り込み、マヨネーズで和えるだけ。
あまり私が作らないタイプの夕食となりましたがなかなか美味い。
今回の腰痛の場合、寝る/立つ/座るの座るが一番腰が痛い。
背骨が腰の正しい位置に乗っていないような感じです。
簡単に言うと猫背が悪化した腰痛。
長時間のPC作業で猫背をガチガチに固め、スクーターでその猫背に激しい振動を加える。
腰に悪いのは当たり前ですね。
重い荷物は腰痛発症のきっかけに過ぎないのです。
さらに深堀りすると、
PCを操作する場合、前腕を机に置くことになりますが、机が若干低く浮いている前腕を無理矢理下げています。
これにより姿勢が前のめり、つまり猫背にならざるを得ない。
べた足で座っているので、椅子の高さを下げると膝が上がりコレも猫背を誘発する。
ということはPC机の低さが根本原因なのでしょうね。
どこぞの協会が推奨しているPC机の高さは72cm。
今の環境を実測すると67cm。
確かに5cmほど高いと楽な姿勢になるかもしれない。
取り急ぎバスタオルを丸めた簡易リストレストで誤魔化すが机は買い換えた方が良さそうですね。
そんなこんなで夕方には腰の調子はかなり回復。
明日土曜日は配達も復帰できそうです。
4月は悪いことばかり続いて難儀ですが背筋を伸ばしていきましょう!
コメント