自民党総裁選挙、ナント高市氏が勝利。
あれれ?メディアの調査では小泉氏が頭一つ抜けてトップだったはず。
第一回投票では議員票は小泉氏、党員票は高市氏が集めて、総合では高市氏がトップ。
決選投票では議員票は互角、都道府県連票が大差で高市氏で決着しました。
末端に近いところは党の抜本的変革を求めていたのかもしれませんね。
さてここからが大変だ。
失言/不倫/公金旅行/税金滞納/賄賂/カルト宗教/裏金/隙あらば増税などなどで信頼を完全に失った自民党。
党の立て直しが急務です。
高市氏が「自民党のおかん」として大暴れしてくれると政治がもう一段面白くなるのだが(笑)
朝食
サンドイッチ
米研ぐのを忘れてた。。
「さーてどうすんべ」と悩んでいるうちに時間切れ、土曜日1本目の配達が来てしまう。
だがちっとも続かず。
妥協の産物、いつものサンドイッチに。
昼食
イカフライと唐揚げ
朝に研いだ米を炊く。
おかずはイカフライにスイートチリソースだけ決定。
それでは足りないので少量だけ唐揚げを揚げる。
見た目が寂しい定食だが揚げたて熱々なので全然悪くない。
夕食
鶏モモとキノコのクリーム煮/肉団子
鶏モモと大量のキノコを牛乳+コンソメで煮込み、塩コショウなどでお好みに調味。
最後に片栗粉でとろみをつけてほうれん草を散らす。
うむ、キノコが美味いぞ!
それだけでは確実に足りないのでレトルト肉団子追加。
だが調子に乗り過ぎてワインを1本空けてしまう……。
小雨の土曜日だというのにフーデリ配達はさっぱり。
開始3時間で売上3,000円と稼働してはいけない水準まで落ち込む。
コレは酷い!
嗚呼閑散期。。
ここから若干持ち直して最終的には1.2万円ほどにまとまったが、雨の土曜日で上りがこれっぽっちでは後が思いやられます。
土日も含めて「稼げない時は稼働しない」を徹底せねば。
この10月から東京の最低時給が1,226円まで上昇。
普通に東京でバイトしたほうが楽に稼げるやん(笑)
こうして正しい判断が出来る配達員が減っていき、最終的に需給のバランスがとれるのだろうな。
今はその過渡期かな。
amazonのプライム感謝祭が始まったので軽貨物軍団がいくらかそちらに流れるだろうが、それでフーデリ界隈が忙しくなるレベルの落ち込みではないですね。
10月は散財の月、私も買う方で祭りに参加せねば!
欲しいものをリストアップしておき、セールの時だけ一瞬プライム会員になる姑息なやり方ではありますが(笑)
さて明日日曜日は配達漬けとなるのか、それともamazon発注地獄と化すのか。
出たとこ勝負で行ってみましょう!
コメント
こんにちは。
ホント、高市氏で良かった!日本のサッチャーになって貰いたい。早苗ですから。女性初の総理誕生ですね。ん?違いますよね。そもそも日本は卑弥呼の国です。とはいっても前途多難ですよね。なんたって世界が沸騰していてもはやカオス、たよりの与党は少数ですからごった煮にならざるを得ない。さしずめ減税を真っ先にやっていただきたい。とりあえず頑張れ早苗さん!と言っておきましょう。
おはようございます!
個人的に小泉氏は失言とディベートの弱さが不安だったのでそれに関しては一安心です。
だがここからが大変だ。
高市氏の議員支持は5割しかないのでまずすべきは党内の地固めですね。
そして信頼を完全に失った旧来の自民党をぶっ壊して再構築。
闇に飲み込まれずに成し遂げられるのか、お手並み拝見といきましょう!