今日土曜日は配達の日。
ピークは暇&暇、だがピーク外は代引きがそれなりに忙しい。
やはり閑散期の週末はガチ系配達員が休んでいる時間帯が狙い目か。
22時まで稼働して売上は1.7万円弱。
久しぶりにまともな稼ぎとなりました!
まあ少し雨が降り寒かったしね。
明日もこの調子で賑わうと良いのだけど。
朝食
炊き込みご飯のお茶漬け
ふと思った。
炊き込みご飯、お茶漬けにしたら美味しいかな?
さっそく試してみた。
→ 味がくどい!!(笑)
昼食
豚と豆のポン酢かけ
収獲した豆類を片付けるための緑色の料理。
豚しゃぶにソラマメとグリーンピース、ネギを乗せてポン酢を掛けただけ。
肉で豆をまいて食べたのだがポロポロ豆がこぼれて食べにくい。
食べやすくするためにも大根おろしが必要だったな。
夕食
豚ロースとピーマンの甘辛炒め
帰宅が遅くなったのであるもので。
豚ロースと玉ねぎとピーマンを炒めて豆板醤/甜面醤/オイスターソースで味付けしたよく分からない料理。
だが割と美味しい。
ご飯が欲しくなる味ですね。
追加のおつまみはイオンモールで購入した冷凍広島焼き。
ちなみにソースや青のりはついていない。
広島焼き
うーん、イマイチ。
ソースの味しかしない。
やはりお店に食べに行かないとダメか。
水張りが始まった田んぼの真ん中に車が数台。
その付近に巨大な望遠レンズを付けたカメラを持つオジサン達が集まりおしゃべりをしています。
と思ったら他にも巨大なカメラを持った人があちこちにいる。
なんだなんだ、こんなところで何を撮影しているのだろう?
空は曇天、ならば風景写真ではないですね。
しばらく眺めていたら田んぼに集まってきた鳥を撮影していることが分かる。
田んぼに水が入ると虫が浮いてくる。
それを目当てにいろいろな鳥が集まって来るらしい。
カメラを抱えたオジサン達は珍しい鳥が飛んでくるのを待っているようです。
もしかしたら野鳥愛好家グループのフィールドワークだったのかもしれませんね。
いい趣味ですねぇ。
ただあの手の超望遠レンズは1本150万円クラス。
選ばれし者だけが楽しめる趣味です。
私もスマホで撮影してみたが
コレが限界。
白いサギっぽい鳥、しか分からない。
こりゃ無理だ(笑)
コメント