今日の貧乏食(2025/08/28)

海鮮お好み焼き 貧乏食

昨晩久しぶりにスコールがあったものの、降雨量が全然足りていないようで土はすぐにカラカラに戻る。
川も水位は下がったまま、池やよどみにはアオミドロが大量発生し一面緑色。
これでは釣りも出来やしない。

やはり一度大雨でリセットしないと。
台風、程よい感じにかすめていかないかなぁ。
今、台風になりそうな低気圧は……、
ないですね!

昔「高気圧ガール、はりきる」なんてTVCMあったっけ。
はりきり過ぎだよ(笑)

 

 

朝食

オムカレー

オムカレー

プレーンオムレツも玉子焼き同様に見た目が今一つ。
繰り返し練習が必要な料理はちっとも上達しない。
たまに、かつ1食分しか作らない独り者自炊の弱点ですね。

 

昼食

豚ロース味噌漬けサンド

豚ロース味噌漬けサンド

三晩漬け込んだ豚ロース。
最後はサンドにしてみた。

豚ロース味噌漬けサンド

うーん。。
不味くはないのだが、お味は「パン。そして味噌漬けロース」とまとまらない。
ちっとも相乗効果がないのです。
カラシかマスタードが必須だったのかも。

 

夕食

海鮮お好み焼き

海鮮お好み焼き

たまには豚肉無しでお好み焼き。
イカとエビだけで海鮮を名乗ってよいのかは分からんが十分美味しいぞ。
でも帆立とアサリも入れておけばよかったな。

 

 

おお今日は涼しい!
いや違う、それでも30℃はあるので「涼しい」は言い過ぎだ。
昨日までの殺人的な暑さではないのでかなり過ごしやすいのです。

異常な暑さで潤っていたフーデリ配達はこうなると弱い。
外出が増えて出前注文が減り、さらに配達員がどこからかワラワラと湧いてくる。
昼は鳴らん/遠い/安いの三重苦で稼働は短時間、時給は1,300円まで落ちる。。
この本来の夏らしい暑さ、歓迎してよいものか悩む。

夏休みはあと数日で終わる。
こうなると昼の出前需要はもう一段厳しくなりますね。
繁忙期もここまでか。。

 

だがしかし、そんななか一筋の光が!

9月に入ると一斉に月見キャンペーンが始まるのです。
マクドナルドの月見バーガーは9月3日(水)から。
他の飲食チェーンからも「月見」が続々登場。
コイツは忙しくなりそうです!
しばらく出前需要の底上げとなるのでしっかり押さえておかねば!

「月見」はこの夏最後の盛り上がりとなるのでしょうね。
そして徐々に涼しくなり出前稼業はオフシーズンへ。
私のお盆休みはその頃にでも(笑)

 

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

貧乏食

コメント